動画でもお話しています。
ぜひご覧ください↓↓
2月23日に、
私が所属するビジネスアカデミーの
セミナーが大阪でありました。
セミナーレポートはこちら↓
東京とはまた違った雰囲気の会場で、
新鮮な気持ちで受ける事ができました。
その時に、ゲスト講師の永田武(公式リンク)さんから、
教えて頂いたとある言葉を持ち帰りました。
そしてさっそくその日から使ってみたところ、
今までとk比べて変化があったので、
是非シェアしたいと思い、
ブログとYouTubeにのせました。
とある言葉とは…
「とは言え」(太文字)
この一言です。
どういう時に使うのかというと、
落ち込みそうな時や、
自分を責めそうなった時に使うのです。
例えば、
・今日はやる気がおきなくて何もしていない。
→とは言え、音声学習はしたよね。
・ブログを書こうとしたけど、書けなかった。
→とは言え、ざっくりと下書きはしたよね。
・今日は病院の予約時間に遅れてしまった。
→とは言え、ドタキャンせずに行ったよね。
・今日は、そうじをしようと思ったのに進まなかった。
→とは言え、自分の部屋はキレイに出来たよね。
私の場合はこんな感じでよく使ってます。
どうです?
この言葉、普段の生活でも使えて、
しかも簡単に出来るので、
(言うだけ)
私は重宝しまくりです(笑)
もし、落ち込みそうになった時は
ぜひ、この魔法の言葉を使ってみてください♪
***********************************************
私は現在、デパ地下のお菓子屋さんで働くと同時に、
インターネットにメルマガを使った自分の分身(仕組み)を作って、
代わりに働いてもらうようにもしています。
この働き方に出会う前の私は、
シフト制の働き方に疲れ、
「体と心にゆとりが欲しい」と思っていました。
資格取得するのは億劫、
転職活動するのは不安…
そんな時にインターネットでの働き方を知りました。
☆りんごじゅーすの詳しいプロフィール☆
あなたがもし、
今の働き方が辛く、
転職や副業で悩み、
将来に不安を感じているのなら、
私の話を聞いてみませんか?
↓
↓
詳しくはこちら
最近のコメント