今回は私の相棒である
ノートパソコンをご紹介したいと思います!
こちらです!!(ドドン☆)

LIFEBOOK WU2/C3(ガーネットレッド)
こちらを使用しています!
実は、現在家にある家族共通パソコンも
ホームノート型のLIFEBOOKだったりします。
いろいろ調べたけど、よく分からず(機械苦手・・・)
父になんでLIFEBOOKを購入したのかを聞き、
(たしか“早い”と言っていたような・・・)
「身内が納得して買った物は良い品だろう」
という単純な思考で(父は慎重派なので)、
私はホームノートではなく、
モバイルノートが良かったので、
今回の型を購入しました。
詳しい性能とかは、
公式サイトや、
比較サイトをご覧下さい。(丸投げ)
なぜWindowsにしたのか?
MacかWindowsか。
誰しもが通る悩みの分岐点に私も立ち、
ちょーーーーーー悩みました。
毎日スマホで「どれにしようかな」と、
ページを行ったり来たり。
最初は、
使っているスマホはiPhoneだし、
Macにしょうかなとも思いました。
やっぱりMacはデザイン良いし、
コミュニティのセミナーに参加した時に、
周りがMacを使っているのを見て、
「かっこいい!」「かわいい♡」と
憧れも抱いたからです。
でも、
昔から家族共通のノートパソコンもWindows、
会社のパソコンもWindows、
根っからのWindowsっ子の私にとって、
Macの操作方法や、
キーボード配置、
サポートサービスに
どうしても違和感と難しさを
感じてしまいました。
慣れれば問題はないと思うのですが、
初めての自分用のパソコンだし、
家のWi-Fiにもつなぐし、
困ったことがあったら父にも相談出来るし、
という考えからWindowsに決めました。
自分用のパソコンを購入し良かったこと
一番は作業がやりやすい事。
ビジネスを始めた頃は、
スマホでこのブログも更新していました。
ちまちまポチポチやっていました。
が、
やっぱり容量の問題とか限りは出てくるし、
何より・・・
「画面が小さくてやり辛ぁぁぁぁぁい!」
(某ルーペのCM)
とイライラしてしまいました。
ある日
家族が出かけている時に
ためしにパソコンで作業をしてみました。
そしたら、、
画面広い!目が疲れにくい!
そしてやりやすい!
と感動し、
早く自分用のパソコンを買うだ!と決意しましたね。
そして購入後は、
家族に気遣う事なく、
自分の好きな時、場所で作業が出来て快適です。
思い切って購入して良かったな、
といつも思います。
お気に入りポイント
なんと言っても色!
この赤い色が可愛いと思いませんか?
見るたびに胸がとトキめいています♡
「よし!やるぞ!」とやる気が出ます♡
とくに意識はしていないけど、
意外と使用している小物とかみてみると、
赤色を選んでいる事が多いなぁ(驚)
iPhoneケースも赤だし、
携帯充電器も赤だし、
手帳の表紙も赤だし、
このブログも赤だし、、
自覚ないけど、赤好きなのかな・・・私(笑)
話はそれましたが、
自分のお気に入りの色やデザインのある物が近くにあると、
やる気や幸福度も上がり易いので、
おすすめです。
あともう一つ、赤色を選んだ理由があって、
私の活動ネームが
「りんごじゅーす」というのもあります。
セミナーに参加した時に、
赤は目立つし、
しかも色と名前が結びついていたら
面白いだろうな、とも思って選びました。
まとめ
以上の経緯で、
現在私が使用しているノートパソコンを選びました。
お気に入りと思える物が見つけられ、
そして購入でき、
しかも作業効率も上がったので満足しています!
***********************************************
私は現在、デパ地下のお菓子屋さんで働くと同時に、
インターネットにメルマガを使った自分の分身(仕組み)を作って、
代わりに働いてもらうようにもしています。
この働き方に出会う前の私は、
シフト制の働き方に疲れ、
「体と心にゆとりが欲しい」と思っていました。
資格取得するのは億劫、
転職活動するのは不安…
そんな時にインターネットでの働き方を知りました。
☆りんごじゅーすの詳しいプロフィール☆
あなたがもし、
今の働き方が辛く、
転職や副業で悩み、
将来に不安を感じているのなら、
私の話を聞いてみませんか?
↓
↓
詳しくはこちら
最近のコメント