2021年に公開されたアメリカのコメディドラマ映画「コーダあいのうた」は、劇場で公開されるにあたり、PG12の指定があるため、その理由や大人向けの内容なのかという物議が沸き起こりました。
映画のストーリーが子供が見れない内容ではない感じはするので、なぜPG12があるのか、大人向けの映画なのかを調査しました。
2014年のフランス映画「エール!」をリメイクした映画「コーダあいのうた」ですが、特にフランス版では年齢指定の理由がない模様です。
様々な映画関連の賞を獲得しているだけに注目されている映画でもあるので、子供は見れないのか、なぜ年齢制限があるのか解説します。
コーダあいのうたpg12の理由はなぜ?
アカデミー賞を3部門で受賞した映画『コーダ あいのうた』を家族と観ました。
聴覚障がいのある両親や兄を持った健常者の少女が主人公。高校で歌や音楽に打ち込む中、家族とは対立。様々な困難と闘いながら夢に向かって成長していく物語です。
PG-12で台詞回しがやや過激なのでご注意を。 pic.twitter.com/FnJXAwRX8K— SvetAzalée – スヴェタザレ ※低浮上・亀更新ご容赦ください (@SvetAzalee) March 5, 2023
4人家族のうち自分だけ耳が聞える主人公のルビーは、通訳者として家業や家族のサポートをして忙しないながらも家族仲良く日々穏やかに過ごしていました。
新学期で合唱部に入部すると、ルビーは先生に歌の才能を見出され名門音楽大学への進学を勧められます。
しかし、耳の聞えない両親は家業やルビーの歌の才能を疑い猛反対!
「自分のやりたいこと」と「自分の役目(家族や家業のサポート)」の間にルビーは揺れます。
はたしてルビーや家族はどう決断するのか・・・ラストはとても感動する内容です。
泣ける映画として話題となった「コーダあいのうた」ですが、なんとPG12指定されています。
映画協会や映倫の判断や、この映画についてより詳細な説明を提供するサイトである メディアでもPG12に同意し、本作が13 歳以上の視聴者に適していることを示唆しています。
なぜでしょうか?
調べてみると、両親が手話で会話をしている時に性的な表現の言葉があるからでした。
バイオレンス的なものやグロテスクなものはないようです。
ラブシーンはある?
「コーダあいのうた」金曜ロードショーでやるんですって! pic.twitter.com/KC7qozjgPk
— 碧女 (@OK38zL9mAIP8KAA) June 13, 2023
主人公コーダは歌に情熱を持つ少女ですが、デゥエットをしたり、恋人のマイルズの存在もありながら、特にラブシーンはないようです。
しかし、両親が手話で交わす言葉に性的表現(下ネタ)や性行為中の音声が入っているのだとか。
直接ではないものの、幼い子供にはあまり見せたく&聞かせたくない部分かもしれませんね。
コーダあいのうたは大人向けの内容で子供は見れない?
コーダ あいのうた
鑑賞後この手話の意味を知ってまた泣く(手デカイとか指長いのはスルーして)I really love you pic.twitter.com/jJBGIkspeu
— ミ ナ ト (@minato_oden) March 19, 2023
この映画は、3人の聴覚障害者の俳優らが、聴覚障害者役で主演していることで知られています。
そのため、本国アメリカの映画製作者や関係者によると、話し言葉と手話の両方で強い言葉がたくさん出てくるため、PG12に指定されているようです。
映像やストーリー以外にもPGに指定される映画には、子供に不適切な言葉や性的な表現も加味されています。
子供は何歳から見れる?
今週の金ローは「コーダ あいのうた」母ともども大好きな映画✨
個人的に韓国版のポスターがすごく好き♡ pic.twitter.com/VOTMSyIOkV— akiming (@akimingmin) June 12, 2023
本作は13歳から視聴可能です。
見た人の声
青春映画なのか、家族ドラマなのか。
コーダあいのうた、家族と見るとちょい気まずいとこあるから気をつけよ
— くどぅー (@0323Rufu) May 19, 2023
コーダあいのうたはすごいよかったから観て欲しい!下ネタもあるから親子で観ると気まずいかも
— 300 (@300makelove) November 21, 2022
コーダあいのうた観ました〜
良かったんですが期待してたぶん思ってたより微妙だった要らないシーン多くない…??あと下品なシーンと低俗な言葉多すぎ…主人公の声は素晴らしかったのに個人的に台無し…家族と観たんですが気まずいシーンあってびっくりしたわ〜〜有名で評価高いから油断した♀️— くるみ (@mystery5878) August 11, 2022
「コーダ あいのうた」
健全なファミリー映画だと思って小学生を連れて行くと、かなりHな気まずいシーンがあるから。知らんけど。— メカキャラメル (@mechacaramel) April 3, 2022
昨夜は娘とTOHOシネマズにて
「コーダあいのうた」の試写会に行って来ましたオープンな両親に笑っちゃうけど
ちょっと気まずい(下ネタ)
お兄ちゃんが良いんですよ!
家族の愛と葛藤と可能性に向かって
素晴らしい歌声と選曲
そして無音
重苦しくなく両側を感じられる素敵な作品でした pic.twitter.com/APsTtC6dBx— keyko☆ (@keyko47399887) January 13, 2022
10代の少女が主人公だから、家族とみても気まずい、子供が見ても際どい内容が含まれているようですね。
まとめ
今週の金ローは「コーダ あいのうた」だ!まだ観てない人は観た方がいいよ☺️ pic.twitter.com/JM4aPsmikq
— サチコ (@NNoM7otJLn7m5db) June 13, 2023
フランスの原作映画が大好評だったゆえに、リメイク版の映画「コーダあいのうた」の公開に大注目されました。
しかし、本作ではPG12に指定されていることで、大人向けの内容なのか、その理由はなぜなのか、子供が見れないのかと疑問に思った視聴者やファンもいることでしょう。
映画「コーダあいのうた」の監督や製作関係者も、キャスティングには慎重であった経緯がストーリーからもPG12の意味がなんとなく理解できます。
特に大人向け映画ではないものの、子供が見れない内容なのか、12歳以下はなぜ見れないのか、その理由がなんとなくわかりました。