今年(2023年)はウォルト・ディズニー・カンパニーの創立100周年の年なんですよ!
ディズニーオンアイスでもミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィーが特別なプラチナの衣装を身にまとって登場します。
ところで皆さんはディズニーオンアイスにはコスチューム特別公演があるのををごぞんがじですか?
なんと全身ディズニーキャラクターのコスチュームを着て会場に行くと、オリジナルのディズニーグッズの特典受け取りができるんです。
なにがもらえるのか気になりますね。
でも特典受け取りにはある条件が必要となっています。
この記事ではディズニーオンアイスのでコスチューム特典受け取りにあたって
- コスチューム特典とは?
- 受け取る条件は?
- 特典はなにがもらえる?
- おすすめのコスチュームは?
についてまとめてみました。
コスチューム特典の受け取り条件や何がもらえるのか気になる人や、オススメのコスチュームについて知りたい人は是非参考に目を通してしてみてください!
Contents
ディズニーオンアイスのコスチューム特典受け取り条件は?
おはこん✨#ディズニーオンアイス 東京公演✨
初日おめでとう✨実写アラジンやプリンセス達の共演✨
ディズニー100のコスチュームのミッキーやミニーちゃん達✨にワクワク✨どうかお怪我などなく完走しますように✨
皆に会える日を楽しみにしています✨⛸️
(お写真は2022の) pic.twitter.com/KTuJspYu1r— えりーまうす (@ExMickeyxMinnie) July 14, 2023
ディズニーオンアイスにはコスチューム特別公演の日があります。
それはで全身ディズニーキャラクターのコスチュームで変装して会場に来た小学生以下の子供たち全員に、もれなくオリジナルグッズをプレゼントという企画です。
※行きたい会場の公演日時・チケット販売状況の表にハートマークがしるされている日がコスチューム特別公演日です。
コスチューム特典を受け取る条件は
- 小学生以下の子供
- プリントTシャツやワンポイントアイテム、ではなく全身キャラクターのコスチュームで来場
- 来場当日にチケットを会場で提示
の3点です。
禁止事項は
- ディズニーキャラクター以外の仮装
- 顔がわからなくなってしまうお面やマスク、手の込んだメイク
- ナイフ、モデルガン、長い棒などの一見危険物と判断されかねないもの
- 裾の長いドレスや全身タイツ、露出が多すぎる服装
などとなっています。
なお帽子やかぶり物等は、公演中は後ろ座席の閲覧の邪魔になる可能性があるので脱ぐようにしましょう。
大人も受け取り可能?
ディズニーオンアイスのコスチューム特典は、ディズニーキャラクター全身コスチュームで来場の小学生以下の子供に限ります。
でもコスチューム特典対象外の大人も、キャラクター仮装で会場に入りディズニーオンアイスを楽しむことは可能です♪
着替える場所はある?
ディズニーオンアイスの会場に更衣室は設けておらず、入場時にはコスチューム姿であるのが条件です。
当然、入場時にはコスチューム姿でなくてはいけないので、会場内のトイレを使うこともできません(涙)
自宅が会場の近くだったり車で現地に向かう場合は、自宅や車の中でにコスチューム姿に着替えるので問題ないですね。
でもそれ以外は公共機関を使って会場に向かうことになります。
そうなると全身コスチューム姿で電車やバスを乗り降りするのは、さすがにちょっと躊躇してしまいますね^^;
この場合、ほかの皆さんはどうやってコスチュームで会場入りしているのでしょう?
調べてみると「公共機関+コスチューム」で会場に向かう皆さんは主に下の3つの場所を使って着替えているようでした。
1,会場近くの駅や公園のトイレ
コスチュームに着替える場所として一番多く使われているのは、会場近くの駅や公園のトイレです。
でも駅や公園のトイレは開場時間が近づくにつれ混雑していることも考えられます。
しかも、子供が慣れないキャラクター衣装に着替えるにはスペースの狭さから若干不向きな場所と言えないこともないですね。
男の子の場合は比較的軽装の衣装も選べますが、女の子だと大好きな推しの華やかな衣装や小物を身に着けるのにスペースや時間のゆとりが欲しいところです。
スケジュールの都合上どうしても会場近くの駅や公園のトイレで着替えを済まさなくてはならない場合は着脱が楽な服装、衣装を選ぶようにして、終わったらすぐに出るようにしましょう。
2,ホテルの部屋
2番目に多いのはホテルの部屋での着替えでした。
遠方から来ている人は会場近くのホテルに予約をとれば、その部屋で身支度をしてそのまま会場へと向かえますね。
これだと帰りも安心してコスチュームを楽しむことができます。
3,カラオケボックス
日帰りでディズニーオンアイスを楽しみたい人の中には、近くのカラオケボックスでゆっくりと着替えて一休みしてから会場に向かっている人も。
これだと自分たちのペースで着替えられて、家族や友達同士と一緒に行動もできますね。
トイレの行列に時間を気にする必要もないので、できたらカラオケボックスでの着替えをオススメします。
ディズニーオンアイスのコスチューム特典は何がもらえる?
ディズニーオンアイスのコスチュームデーで仮装して来た方への特典は、シールでしたー♡ pic.twitter.com/W1QAwc6Ygm
— 桜稀あお9/14.10/31 (@naturalBLUE) July 21, 2014
過去のコスチューム特典を調べてみるとシールやクリアファイルなど、子供が日常的に使用できて持ち運びやしやすい商品が選ばれているようでした。
一見そこまで高価なものではありませんが、何と言ってもその年のオリジナル特典で一般では入手困難な商品です。
2023年のディズニーオンアイスをコスチュームで見に行った記念の思い出の品となること間違いなしですね!
特典の受け取り場所はどこ?
ディズニーオンアイスのコスチューム特典は、来場当日にコスチューム姿でチケットを会場で提示すると受け取ることができます。
ディズニーオンアイスのコスチューム特典におすすめのプチプラ商品
皆プリンセスやピクサーのコスチューム可愛かったなあ
娘と全く同じ衣装とステッキの子がいたから一緒に撮ってもらっちゃった
娘は最初から最後まで目を輝かせて見てたから良かった
まじアナの髪型頑張ったわ、、#ディズニーオンアイス #アナ雪 pic.twitter.com/Ucs0Fv2vhN— モロヘイヤ*たわし (@harryy1129) July 25, 2023
ディズニーオンアイスのコスチューム特典にピッタリなおすすめの商品を選んでみました。
女の子におすすめディズニーコスチューム①

引用元:https://item.rakuten.co.jp/
ディズニー定番の女の子に人気のコスチュームと言えばプリンセスドレス。
この商品は水色はシンデレラ、ピンクはラプンツェルのイメージにピッタリです。
光沢のある生地や形の整ったシルエットが高級感を感じさせます。
|
女の子におすすめディズニーコスチューム②

引用元:https://item.rakuten.co.jp/
アラビアンプリンセス、ジャスミンの衣装も女の子に大人気です。
目の覚めるような華やかなターコイズブルーの色合いが夢の世界にいざなってくれます。
|
男の子におすすめディズニーコスチューム①

引用元:https://item.rakuten.co.jp/
ディズニーは大好きだけど、全身キャラクターになりきるのは少し照れくさいといったシャイな男の子にはプリンスのコスチュームがオススメ。
|
男の子におすすめディズニーコスチューム②

引用元:https://item.rakuten.co.jp/
バズ・ライトイヤーは再販待ちですが、ウッディはまだ購入可能です。
ジェシーのデザインもそろっているのでお姉ちゃんや妹ちゃんとトイストーリーシリーズのお揃いも可愛いですよね。
パンツや小物で工夫すると、さらにコスチューム感がアップしますよ。
|
まとめ
楽しみがある時は
だいたい内緒で連れて行く♡娘はラプンツェルのドレスを新しく欲しいからお誕生日にって決めてたけど
コスチューム特典公演で行けることになったからサプライズ
車でドレスに着替えて
お初の#ディズニーオンアイス♡お子達それぞれ楽しめて最高でした〜 pic.twitter.com/DSHBMPxvtx
— オカメインコ (@tirockchoco) August 8, 2022
この記事は、ディズニーオンアイスのコスチューム特典について、受け取り条件や何がもらえるのかについてまとめてみました。
またコスチューム特典におすすめのプチプラ商品についても紹介しています。
創立100周年の記念するべきディズニーオンアイスなので、受け取り条件などを確認してオリジナルグッズをしっかりゲットした際には家族でさらに盛り上がりそうですね。
何がもらえるのかについては、明確な情報を見つけることはできませんでしたが、楽しみはその日までとっておくのも悪くないです。
ぜひ、ディズニーオンアイスのコスチューム特典の受け取り条件や、何がもらえるのかをしっかり確認して、2023年の特典オリジナルグッズをゲットしましょう♪
最後までご覧いただきありがとうございました。