柊瑠美が千尋役を演じたのは何歳?子役時代からその後の出演作品も紹介!

柊瑠美が千尋役を演じたのは何歳?子役時代からその後の出演作品も紹介!

「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」


Pocket

2022年5月7日に女の子をご出産されたことを報告された柊瑠美さんは、6歳から子役として活動しています。

ジブリの『千と千尋の神隠し』のヒロインである千尋の声を担当したことは有名ですよね。

当時何歳だったのでしょうか?

また、子役から芸能活動をされているとなると、子役時代やその後どんな作品に出演されていたのかも気になります。

この記事では、柊瑠美さんが千尋役を演じたのは何歳だったのか、子役時代からその後の出演作品も紹介しています!

 


柊瑠美が千尋役を演じたのは何歳?

2001年に公開されたジブリのアニメ映画『千と千尋の神隠し』は、公開当時から今日まで多くの人に愛されている映画です。

物語が進むに連れて自立へと向かって成長するヒロインの千尋を演じたのは、柊瑠美さんです。

柊瑠美さんは1993年の6歳の頃から子役としてデビューし活動されていました。

では千尋を演じた時は何歳だったのでしょうか?

調べてみると、柊瑠美さんは当時14歳の時に千尋を演じたことが分かりました。

さらに、これまでジブリ作品に出てくる子どもの声は大人がやっていたそうですが、『千と千尋の神隠し』で子ども声を年相応の子役が演じるのは初だったそうですよ!

 

その他のジブリ作品にも出演

柊瑠美さんは『千と千尋の神隠し』だけでなく、その後もジブリ作品に出演されています。

『千と千尋の神隠し』から7年経った2008年に公開された『崖の上のポニョ』では、赤ちゃんを抱いた婦人役で出演。

当時20歳だったそうです。

それから3年後の2011年に公開された『コクリコ坂から』では画学生(=美大生)の広小路幸子を演じています。

ジブリ3作品に出演していることから、柊瑠美さんは『ジブリ声優』とも呼ばれるようになりました。

今後も出演して欲しいですね。

 


柊瑠美が千尋役を演じた子役時代からその後の出演作品も紹介!

柊瑠美さんは前述でも紹介したようにジブリ作品のイメージがあると思いますが、ドラマや映画にも出演しているんですよ。

ここでは話題となった作品をご紹介していきます!

 

12歳(1999年):朝ドラ『すずらん』

朝の連続テレビ小説『すずらん』の舞台は北海道で、駅に捨てられたヒロインの母親探し恋をメインに、炭鉱と鉄道で発展した行く末を描いています。

柊瑠美さんはヒロイン・常盤萌の子ども時代を演じました。

また、この作品はヒロイン子ども時代を膨らませた映画も制作されていて、もちろん主役として柊瑠美さんは出演しています。

 

18歳(2005年):『野ブタ。をプロデュース』

山下智久さんとKAT-TUNの亀梨和也さん、ヒロインに堀北真希さんが出演していたことで話題になったドラマです。

主題歌の『青春アミーゴ』も当時の若者の間で流行りましたよね。

柊瑠美さんが演じたのは、堀北真希演じるヒロイン・小谷信子をいじめる蒼井かすみです。

『信子の友達』として一緒に過ごしているのですが、実は影で嫌がらせをしています。

そんな柊瑠美さんのいじめっぷりも話題となりました。

 

22歳(2009年):『ニャンちゅうワールド放送局』

NHKの子ども向け番組で、世界で放送される番組を紹介していました。

この番組で柊瑠美さんは、3代目おねえさん・ミルちゃんとして2013年までの4年間務めます。

この4年間は番組内で歴代最長記録だそうですよ!

 

34歳(2021年):映画『成れの果て』

もともと舞台が原作の作品です。

8年前におこった事件で心にダメージを受け上京したヒロインは姉の結婚を知るのですが、その結婚相手が事件に関わっている人と知り、取り乱して過激な言動をおこす・・・というストーリーです。

柊瑠美さんはヒロインの姉の河合あすみを演じました。

 


まとめ

柊瑠美さんが千尋役を演じたのは何歳だったのか、子役時代からその後の出演作品をご紹介していきました。

『千と千尋の神隠し』の千尋という役は柊瑠美さんを一躍有名にした作品です。

子役として活躍されていたとあって、何歳の時演じたのか調べてみたところジブリ作品では初の出来ごとだったことが分かりました。

また、子役時代からその後の出演作品を見てみると、声優だけでなく柊瑠美さんの幅広い演技力が分かります。

今後の活躍も楽しみですね♪