1989年に公開されたアメリカのアクションアドベンチャー映画「インディジョーンズ 最後の聖戦」。
主人公で考古学者のジュニアは父親とドイツ軍との戦場の最中、聖杯を探しに行きます。
そこに立ちはだかる3つの試練がなぜ、ジョーンズに与えられたのかネタバレと共に解説します。
インディジョーンズの少年時代から、なぜか失踪していた父親ヘンリー、聖杯探索に協力し、3つの試練を乗り越える過酷な冒険へと入り込みます。
親子の関係とジョーンズ家のネタバレまでわかりやすく解説します。
Contents
インディジョーンズが聖杯を分かったのはなぜ?
🤠#インディジョーンズ #最後の聖戦🏆
明日よる9⃣時今回の秘宝は聖杯🏆
父とともに世界中を駆け巡る✈!制作総指揮は
「スター・ウォーズ」シリーズの
ジョージ・ルーカス🎥監督は
スティーヴン・スピルバーグ🎬アドベンチャー映画の金字塔✨ pic.twitter.com/I3LWoCaIWx
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) June 21, 2023
インディは最後の晩餐でイエス・キリストが使用した伝説の聖杯を探して欲しいと、大富豪ウォルターから話を持ちかけられます。
そして聖杯がある場所に辿りつくと、そこにはたくさんの杯がありました。
数ある杯から本物の聖杯を選ぶのですが、もし間違った聖杯を選ぶと灰となて消えてしまいます。
このデスゲームを、インディはいとも簡単に本物の聖杯(木で出来た杯)を選ぶのです!
なぜインディは木の杯が本物の聖杯であると分かったのでしょうか?
元々、その聖杯の探索にのめり込んでいた父親ヘンリーの日誌を頼り、聖書を元に本物の聖杯がわかったようです。
実はキリストは大工だったそう。
そこからヒントを得て、インディは木で出来た杯を選んだのです。
エルザはわざと偽物を選んだ?
RRR
イギリス総督夫人(諸悪の根源)、悪役っぷりがすごいな~と思ったら「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」のエルザ教授役の人だったのね
……1989年作品?そんなに前だっけ…… pic.twitter.com/hcLRaLnMSv— むらまさ (@murayan) November 27, 2022
オーストラリアの考古学者で魅惑的なエルザもまた聖杯を調査をしており、手がかりを求めてインディと行方不明のヘンリーを探します。
しかし、エルザはドイツのスパイ。
ヘンリーとの過去と、ジョーンズ親子へ次第に情が出てきたのか、偽物の聖杯を飲むと死に至ることを知りながら、ウォルターに適当に選んだ聖杯を渡しました。
エルザは真偽を確かめるために、さらに聖杯を外に持ち出そうと試みます。
このことから、エルザはどの聖杯が本物なのか知らなかったので、確かめる行為に出たようです。
インディジョーンズ聖杯までの3つの試練もネタバレ解説!
そういえば『スパイダーバース』には”Leap of Faith”という言葉が重要なキーワードとして出てきますが、『インディ・ジョーンズ:最後の聖戦』の三つ目の試練も実は同じです。インディが台詞でハッキリと言っていました。 pic.twitter.com/2g723w91KX
— ドラゴン士 (@eigarunner) May 29, 2019
聖杯に辿りつく為には、3つの試練を乗り越えなければなりません。
インディはどうやって乗り越え、聖杯に辿りついたのか・・・1つずつ解説していきたいと思います!
試練1:神の息
天井や壁から弓のこが通行者を阻む仕掛けです。
インディは膝まつくことで、間一髪、刃物を避け、くぐり抜けることが出来ました。
試練2:神の言葉
インディは神の足跡を辿るため、名前のアルファベットが書かれた石を踏んで、その場を通ることが出来ました。
試練3:神の道
深い谷底に追い詰められたインディとヘンリーは、勇気を出して飛び降りることで、無事、橋にたどり着き、渡り切ることが出来ました。
そして聖杯が置いてある場所には1人の年老いた騎士がインディを待ち受けていました。
彼は一体何者なのか・・・『インディジョーンズ最後の聖戦騎士の正体は何者?結末ラストも解説』にて解説しています。
ファンの声
本作では、キャストにも注目があったようです。
33年前の今日、1989年7月8日『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』日本劇場公開
親子でキリストの聖杯探しの旅に出るが、パパの方が一枚上手。浜辺で傘を広げ軍用機をカモメストライク!本作の良さは永遠の命を授ける聖杯よりも人の命の尊さを描いている所。鎖帷子の老人が教え解く台詞の重さに感動。 pic.twitter.com/KFNdcWCp4R
— ネズミツオ (@yu131) July 7, 2022
明日、インディジョーンズ最後の聖戦が21時で、推しドラマかぶるけども勿論ペントレ最終回リアタイっす!
最後の聖戦はシリーズで一番好き。
序盤の少年期リバーフェニックスがカウボーイハットを被せられてインディになるまでが最高!!😭
子供の時劇場で初めてインディ見て、興奮したな〜〜!— アカリ🌏🐉⚾️🍀👽⛩ (@S23bcqJg) June 22, 2023
インディジョーンズ最後の聖戦キターーーーーーーーーー!!!!!!
ずっと聖杯守ってた騎士様が崩れる神殿から出ないで手振るところほんとに泣ける😂— フルスロットル銀閣 (@HP32914) June 20, 2023
インディジョーンズ/最後の聖戦、観賞。
インディの中で一番好き。常に慌ただしく物事を解決しようとするインディとゆっくり考えて行動するヘンリーの名コンビが好き。
ウォルタークズすぎてマジで嫌いw
エルザも可愛いけど、やってることカスで嫌いw
ラストの「インディアナ、諦めなさい」は名言! pic.twitter.com/alT198WABx— darth maul (@darthmaul0308) June 22, 2023
なんと言っても、息子インディと父ヘンリー親子が危機一髪を一緒に乗り越えるシーンでしょうか。
まとめ
インディジョーンズ最後の聖戦初めて観たけど面白かった。コメディがやりすぎではなくてでも思わず笑っちゃうシーンいっぱいあった。若インディ役のリヴァーフェニックスもよかった。フェイブルマンズと二本立で観るべき作品やった。父親との関係、列車でのアクション、そして完璧なラストのショット… pic.twitter.com/WIxUdNsfEA
— ozyma (@ozyma2) June 21, 2023
映画「インディジョーンズ」シリーズの第三作目では、伝説の聖杯をめぐる親子のアドベンチャーが描かれています。
そこにジョーンズが乗り越えなければいけない3つの試練がなぜあり、どう乗り越えたのかネタバレと共に解説しました。
インディジョーンズと父親ヘンリーとの関係や聖杯をめぐる対立、エルザがなぜ聖杯を探していたのか、3つの試練を乗り越えた先まで目が離せない展開でした。
十字架からの伝説などネタバレを含みながら軽く解説したので、参考にしてみてはいかがでしょうか。