車田正美さん原作の漫画『聖闘士星矢』が実写化映画となり2023年4月28日に公開となりました。
タイトルは『聖闘士星矢 The Beginning』です。
ちなみに日本版の当初のタイトルは『ナイツ・オブ・ザ・ソディアック』だったそうです。
ですが、世間では失敗という声も上がっているようで、その理由はなぜなのでしょうか?
この作品は、主演に新田真剣佑さんということでも話題の実写化映画ですが、なぜ失敗と言われているか、また続編の可能性はあるのでしょうか?
ここでは、失敗と言われている理由や続編の可能性について探っていきたいと思います!
Contents
聖闘士星矢実写化が失敗と言われる理由はなぜ?
/
『#聖闘士星矢TheBeginning』
本日公開
\新たな伝説が今日覚醒
原作 #車田正美 先生「#聖闘士星矢」#新田真剣佑 ハリウッド初主演作
星矢よ、運命を超えてゆけ!!!!#実写聖闘士星矢見た で小宇宙爆発の感想募集⚔ pic.twitter.com/WHIIDzvvCc
— 映画『聖闘士星矢 The Beginning』公式 (@kotz_movie_jp) April 27, 2023
実写映画『聖闘士星矢 The Beginning』は、どういう点が失敗と言われているのでしょうか?
- 日本でのプロモーション活動の失敗
- 原作との違い
- 聖衣のデザイン
- 映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』と公開日が同じ
これらの要素などがあるようです。
中でも、プロモーション活動の失敗というのが大きな要素かも知れません。
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』と同じ日に公開というタイミングもありそうです。
理由①:日本でのプロモーション活動の失敗
プロモーション活動の失敗、が大きな原因と考えられている方が多いようです。
そいで話は聖闘士星矢に戻るのですが、私は前に他の映画を見に行った時に、予告で知って「実写??!」となったんだけど、日本でプロモーション、してた..のかな..?してたんだろうけど..もったいないよー
— *° aska .。* (@a_pinkpeony) May 14, 2023
実写版聖闘士星矢が興収的に振るわなかったのは、映画の出来っていうよりプロモーションの問題じゃろ、内容に関する批評を見るたびに思ってる
— ひがしまち (@sillystupidjoke) May 11, 2023
映画の出来栄え以前に、指摘されてもいるようです。
理由②:原作との違い
原作漫画ファンにとっては、かけ離れた部分に抵抗があるようです。
聖闘士星矢の映画見てきた……
CG綺麗だったしストーリーも良かった
親子愛に弱い人間だから母娘の愛情のシーンは泣いためっちゃ好きだった
でも登場人物が外国人だったりストーリーが凝縮するために少し変えられてる部分もあるみたいで、原作とは異なる部分が多いから原作勢にはウケにくいのかも— なんかの和菓子 (@yubeshi_hondake) May 16, 2023
映画聖闘士星矢を観た。原作基準だとなんか違うってなり、映画としてのまとまりを考えると原作の設定が足をひっぱっていてチグハグ感があった。
部分的に切り取れば良いシーンもあるんだけどね。
オリジナル映画として出した方がまだ良かった気がする— lumin (@lumin_games) May 15, 2023
原作とはまた別物と考えたり、原作を知らずに観た方はまた違う感想かも知れませんね。
理由③:聖衣のデザイン
聖衣のデザインが違うことに残念さを感じた方もいるようです。
『聖闘士星矢 The Beginning』の失敗はもちろんマーケティングやプロモーションにあると思うのだけど、もっと最初のところで言うと聖衣のデザインだよなぁ。ぱっと見でどれがペガサスかわからなすぎて、予告を最初にみたときに何の映画かわからかった。
— テリー@Radiotalk公式トーカー (@tellysandesu) May 15, 2023
実写版の聖闘士星矢の聖衣もひどかった。
聖衣は装着していないときは、ペガサスの模型になっているのに、映画ではペンダントなんだよ。
もうあれは聖闘士星矢じゃない。
他のタイトルでやればもっと売れただろうが、聖闘士星矢とタイトル付けしてしまうと、違うんだよな〜— 後草深天皇 (@bbaaccaa_chan) May 12, 2023
ファンの方にとっては、ペガサスが重要だという事のようです。
理由④:映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』と公開日が同じ
これは、もうタイミングがよくなかったの一言でしょう。
聖闘士星矢の映画がだいぶ爆死してると聞いた。
まあマリオとぶつかったのが運の尽きだったのでは
— ハシビロコウ (@mumeimal) May 14, 2023
マリオと聖闘士星矢の映画が同時期なのも酷だなーと
— アサ (@SeisanKakkokari) April 30, 2023
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』と同日公開、そしてゴールデンウイーク恒例の『名探偵コナン 黒鉄の魚影』は、その2週間前に公開だったからです。
海外では人気?
海外での人気はどうなのでしょう?
漫画『聖闘士星矢』自体の人気は高いようです。
海外での、実写版での評価は賛否両論のようです。
- 迫力あるアクションシーンの予告でまず驚いた!
- 原作の懐かしさを思い出した
- 聖衣が原作とは違う
- 原作が好きだからこそ実写化してほしくなかった
海外での反応も、おおむね日本とそう変わらないような印象を受けます。
聖闘士星矢実写化の続編の可能性はあるの?
「#聖闘士星矢TheBeginning」は海外版の方がポスターが格好いいんだけど何故日本版はあんな地味になってしまったのか…。
キャッチコピーも「Unleash Your Cosmo」って実に聖闘士星矢してる。是非海外で大ヒットして続編作って欲しいわ。 pic.twitter.com/qmPIj7ytdn— せがだいすきー (@GtiTcr) May 11, 2023
『聖闘士星矢』実写映画の続編はあるのでしょうか?
原作漫画を愛するが故に「続編で挽回して欲しい」という声もありました。
また、「観てよかった」「続編はあるのでは?」と楽しみにしている声もあるようです。
いやー、アクションもコマ落としや静止多用も別に違和感なかったし。久しぶりにアメリカ映画堪能したけど、世界観にちゃんと入り込めたし、新しい聖闘士星矢として良かったと思う。
…で、続編想定済み…ですよね?あのラスト!#聖闘士星矢TheBeginning
— mariccamaricca (@kaori_violet) May 14, 2023
このように、ラストシーンなどからも続編を期待する声も上がっているようです。
また、今作は序章であり続編はあるとの情報がネットで上がっています。
これらの事から、続編の可能性はあり得るとも推測されますね。
世間の声
続編希望の方のツイートです!
聖闘士星矢ビギニング観てきたぜ
え、これよくできてるじゃん!
不満点なんて必殺技叫ばないとこぐらいだろ。原作ストーリーの超序盤ををうまく映画に収めるように作ってるし辰巳とかカシウスとかキャストも良かった
なんで興行成績振るわなかったんだ…
続編が観たいよ— エイジ (@ju88_eiji) May 16, 2023
あ、聖闘士星矢の映画、とっても面白かったですー!
原作履修組ですが、ハリウッド版、劇場版としてうまくできてたと思います…
続編希望!— honeybeesqueen (@honeybeesqueen) May 13, 2023
聖闘士星矢、タイトル通りのビギニングエピソードで
とはいえ修行から覚醒までやって、最初のボスとして同階級の聖闘士と闘って、アテナ助け出して……
って王道に盛り上げるところ盛り上げてキメるめちゃくちゃ面白い映画じゃないですか。
続編出てくれ頼む— 憎悪に満ちたキクラゲ (@rom_san) May 11, 2023
一方で、続編を期待しない方のツイートです。
ハリウッド映画
聖闘士星矢は
アイアンマンやスパイダーマンのようにヒットもしないし
続編も出るか微妙だろうな
話題にもならないと思う
予告を見ても見たい!って思わなかった— ポンちゃん(C&A)うさまる (@ponkotumimutake) May 14, 2023
映画『聖闘士星矢』観た。
原作の魅力をトコトン削ぎ落とし、設定だけ頂戴した映画だった。
どいつもこいつも何がしたいねん?って感じだし、最大の魅力のバトルが結局ドラゴンボールじゃなぁ
ラスト、星矢より執事?の方が傷だらけってw
とてもじゃないが続編無理やろな
#聖闘士星矢— ありポン (@Aripon_zu) May 8, 2023
「聖闘士星矢 The Beginning」
アクション描写は本格的でした。でも何かが違う。なぜか深夜にやってる海外ドラマを観てるような気持ちになった。一昔前の映画を観ているような気持ちにもなった。決して映像技術は古くない。会話の言い回しとか態度や服装が洗練されていない。続編あっても観ないかも。 pic.twitter.com/3sdLbdq6PS— 脳内シークレット (@SecretSpacer) May 12, 2023
これらの意見や願望は、『聖闘士星矢』ファンの方の思い入れやオリジナルとして鑑賞したかによっても違いがありそうな気がします。
まとめ
✏聖衣<クロス>
内なる小宇宙を燃やし、聖闘士として認められた者だけが身に纏うことができる防具
マリンとの厳しい修行の末、星矢の持つ天馬星座<ペガサス>のペンダントが聖衣に変化する#聖闘士星矢TheBeginning pic.twitter.com/ORGZOEQTZn
— 映画『聖闘士星矢 The Beginning』公式 (@kotz_movie_jp) April 3, 2023
実写化映画『聖闘士星矢 The Beginning』は失敗とも言われていますが、果たしてその理由はなぜなのでしょうか?
ネットでは、様々な意見や感想が寄せられています。
映画の実写化は、とかく失敗では?と言われがちですが、『聖闘士星矢 The Beginning』においてその理由はなぜなのかをTwitterの声を中心にまとめました。
また、続編の可能性についても色々な意見がありました。
今作の続編の可能性はありそうですが、どうなるのかはまだわかりません。