フィギュアスケートファンが毎年楽しみにしている浅田真央さん主演のアイスショー『BEYOND』。
今回は、ザアイスのモリコロパークのアイススケート場で開催されました。
実際に滑るというより、華やかでどこかリラックスして演技をしているスケーター達を見れることができます!
初めて見に行く方や、リピーターだけど今回は違う見え方や座席を探している方もいるのではないでしょうか?
また、見えやすいオススメの席がどこなのかも知りたいですよね。
そこで、ザアイスのモリコロパーク座席別の見え方と、見えやすいオススメの席はどこなのかについてご紹介させていただきます!
Contents
ザアイスのモリコロパーク座席別の見え方は?
THE❄ICE 7/31 ~ 8/1 2021
Morikoro Park ⛸🏯 Nagoya
愛・地球博記念公園
✨💕https://t.co/eSU5qevNPZ#モリコロパーク#ザアイス #紀平梨花 pic.twitter.com/ejUiCpXaWl— Rika Kihira~LatinFan (@Requus_winter) July 31, 2021
モリコロパークアイススケート場は、大型レジャー施設『愛・地球博記念公園』の中にある施設です。
今回このモリコロパークアイススケート場で、浅田真央さん主催のアイスショーが開催されました。
アイスショーはもちろん、フィギュアスケートの教室もやっています。
それでは、まず今回のモリコロパークアイススケート場の座席表から見ていきましょう!

引用元:https://fs-theice.com/
- アリーナ席
- スタンドS席
- スタンドA席
このアイススケート会場は、比較的に会場が小さく出来ています!
そのため、どの席からでも見えやすいそうです。
しかし、アリーナ席やスタンド席は細かく区分されているため、人によっては見え方の違いはあるようです!
アリーナ席の見え方
本日は愛知モリコロパーク
《全日本うまいもの祭り🍔》
全ての罪を流してしまうほどの大雨😅
でも常設大ステージや、客席会場も
テントがあるので
「雨はラッキー、空いているので
直ぐに注文できる✌️」
と言う強者が200人程入場ゲートで
オープン待ち💘
ステージと同じ屋根横に
アリーナ席も設置🎀 pic.twitter.com/3ZeFQZXTF3— オレンチェ(ORANCHE) (@oranche3_21) May 7, 2023
アリーナ席は、上記の画像のようにリンク(氷上)周辺を囲むように設置されています。
1階席や2階席のように段差になっていないため、人によっては前の人が自分より大きい人が来てしまうと視界が被さってしまって見えづらい可能性も出てきます。
ですが、スタンドA席やS席と違ってアリーナ席は前方に作られています。
スケーター達の迫力ある演技を間近で見たい場合は、1階席の1~2列目がオススメだと思います。
スタンドA席の見え方
スタンドA席は、東エリアにあるアリーナ席とスタンドS席の間にあります。
2階のため、間近で見ることが難しい上に、座席前方にアクリル板が設置されているので、ショーが見にくい作りになっています。
口コミをいくつか確認しましたが、やはり『見にくい』という多数のコメントがありました。
スタンドS席の見え方
スタンドS席は、スタンドA席の後方にあり、またアクリル板が設置されていないためスタンドA席より全体的に会場エリアやリンクを見下ろすことが出来ます。
ですが、スタンドS席の後方や最後尾やその両端の席は、逆に会場エリアやリンクから遠すぎるため、特に小さな子供にとってはスケーター達の演技が見えない場合もあります。
オススメとしては、スタンドS席の1列目を始めとした前列周辺が最も見やすい席だと思います。
ザアイスのモリコロパーク座席で見えやすいオススメの席はどこ?
THE ICE のMYブックレットが届きました🥰
楽しかったショーの思い出が甦り、本当に素敵なお写真ばかりで嬉しいです💝
すでに来年も楽しみになりました🎶
出演者の皆様、エンスカイ様、有り難うございました💞#宇野昌磨 #THEICE#セレポ #エンスカイ pic.twitter.com/jXbORWtkLE— 花ゆう (@LaVieEnRose_25) October 19, 2022
ここまで、3つの席を紹介させていただきました。
では、どこの席がオススメなのかについてですが、個人的な意見なのであくまで参考として理解して欲しいです。
私は『アリーナ席』がオススメの席だと思います。
アリーナ席は3つの席の中でも、1番スケーター達の演技や表情を間近で見ることができます。
特に、アリーナ席の東エリアと南エリアの1階は、リンクとの距離が近いよう作られているためオススメの見え方として紹介しました。
会場は寒い?
昨日は帰省してる友達&娘ちゃんと一緒にモリコロパークへ
さすがにスケートリンクは寒い❄️ pic.twitter.com/kpKeAwKCT0— yokotatsuno (@yokotatsuno) August 16, 2014
アイスショーで気になることと言えば『会場の寒さ』ではないでしょうか?
初めて行く人は、どの位寒くて防寒に何を用意すれば良いのか分からない方もいると思います。
ネット上の口コミですが、どうやら『KOSE新横浜スケートセンター』よりは寒くないというコメントもあったそうです。
その人は『薄い上着』で大丈夫だったそうですが、リンクに近いアリーナ席は寒いため冬用ダウンや手袋などの防寒対策は行った方が良いと思います。
まとめ
#ザアイス#THEICE#新潟
千秋楽#トレーナーとして
怪我ないようにサポートしていきます!#宮原知子
さんと一緒♪
これは、即買いです! pic.twitter.com/Ql7SCKvclp— 出水慎一/Shinichi Demizu (@demi0120) July 28, 2022
今回は、ザアイスのモリコロパーク座席別の見え方と、見えやすいオススメの席はどこなのかについてご紹介させていただきました。
ザアイスのモリコロパークの会場は、リンクとの距離の近さや、会場全体が広いように感じました。
結論ですが、演者の表情やスケーター達の演技を楽しみたい場合、アリーナ席がオススメです。
ですが、私が紹介したオススメの座席別の見え方や、見えやすい席ですが、あくまでも参考として見ていただき、今回とは違う席ならではこその楽しみ方もあるかと思います。
また、アイススケート場は基本的に寒いので、当たり前ですが防寒対策を忘れずに楽しんで観覧しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!