ナイトダンサーの振り付けは誰?経歴や実力も調査

ナイトダンサーの振り付けは誰?経歴や実力も調査

「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」


Pocket

imaseさんの「ナイトダンサー」のヒットの火付けとなったのがダンス動画です。

TikTokでのパフォーマンス動画の投稿が相次ぎ、韓国そして日本へと波及しました。

では、そのダンスの振り付けをしたのは一体誰なのでしょうか。

そのダンスを振り付けをした人物・集団の経歴や実力はどれほどなのでしょうか。

今回は「ナイトダンサー」を実質ヒットに導いたダンスの振り付けをしたのは誰なのか。

そして、その誰が持っている経歴や実力を調査していきます。

 


ナイトダンサーの振り付けは誰?

imaseさん「ナイトダンサー」のダンス振り付けをしたのが、ダンサー集団[Hoodie fam]です。

ただし、この「ナイトダンサー」の振り付けは公式ではない可能性が高いのです。

と言うのも、公式のMVには、大サビの15秒程度しかダンスは出てきません。

そして、このMV以外に公式から発表されている「ナイトダンサー」の映像もありません。

つまり、この[Hoodie fam]が行った振り付けは、プライベートで行ったものの可能性が高いのです。

のちになって、imaseさん自身も[Hoodie fam]振り付けの「ナイトダンサー」を踊っています。

よって、今となっては「公認」となっていますが、発案当時は公式への許可の有無は不明です。

悪く言えば「imaseさんが知らないうちに「ナイトダンサー」に勝手に振り付けがされていた」

そういう可能性を感じます。

残念ながら、どういう経緯でダンス振り付けが生まれたのか、調べがつきませんでした。

とは言え、「ナイトダンサー」が大ヒットしたので、結果オーライですね。

 

名前の意味は?

ダンサー集団[Hoodie fam]の意味を調べてみました。

[Hoodie]は[パーカー、フード付きパーカー]です。

そして[fam]は[family]の略で[家族]となります。

パーカーという単語が出てきた理由は、結成時たまたまメンバー全員がパーカーを着ていたから。

[hood]がつく単語に[Brotherhood][Neighborhood]、つまり[仲間]という意味の単語がある事。

この[hood]がつく単語から[family=家族]が導き出されて、[Hoodie fam]になりました。

なかなかに結束の強さを感じる名前と命名の理由ですね。

 


ナイトダンサーの振り付けの経歴や実力も調査

[Hoodie fam]のメンバーは、[UNVISION]というダンスチームに所属しています。

[UNVISION]は日本代表として世界大会出場を果たすほど、高レベルなチームです。

その[UNVISION]のメンバーの中で、仲の良かったメンバーが集まって結成されました。

結成された動機が[TikTokをやってみようぜ]という声かけでした。

そして、Hoodie famが[TikTok]で動画を配信し始めたのが、2019年12月です。

この[TikTokのダンス動画投稿]は多い時には、一日に三本も行われています。

試行錯誤を繰り返し、どうすれば見てもらえるかを研究していきました。

そして、それが実を結んだのが2022年8月のこと。

1998年3月発売のPUFFYのヒット曲[愛のしるし]のダンス動画が大きな拡散を見せます。

敢えて25年も前のヒット曲[愛のしるし]を選んだ理由は、[非常にわかりやすい]こと。

このわかりやすいところが、今の若い人たちにも受けるのではないか、という発想からでした。

思惑が見事にヒットしたわけです。

現在※ではTikTokのフォロワーが約34万、YouTubeの登録者数が14.4万人にもなっています。

※は2023年6月27日現在です。

では、メンバー5人の紹介に参りましょう。

その前に注意書きをしておきます。

Hoodie famは公式YouTubeチャンネル、TikTok、twitter、instagramアカウントは持っています。

ただし、公式ホームページはありません。

つまり、文書化されたプロフィール紹介はない、という事です。

自己紹介動画が上がっていたので、ここからの抜粋となります。

公式ホームページがないのは、TikTokでの活動が中心だからでしょう。

そして、あくまで既存曲の振り付けをしているだけだからということもあります。

いわゆる「二次創作」「同人活動」の部類です。

活動の規模を考えても、あまり公式ホームページを持つ意味がないと考えられます。

 

レオン

ナイトダンサーの振り付けは誰?経歴や実力も調査

引用元:Hoodie famちゃんねる

本名・生年月日・出身地・血液型等の基本情報は不明となっています。

身長は170㎝、体重58㎏とのことです。

洋服に詳しく、話し好きですが、ちょっとシャイな面もあります。

 

シュート

ナイトダンサーの振り付けは誰?経歴や実力も調査

引用元:Hoodie famちゃんねる

シュートさんの名前は漢字で書くと[柊斗]と書くそうです。

本名・生年月日・出身地・血液型等の基本情報は不明です。

身長は172㎝、体重60㎏。

Hoodie famに最後に加わったメンバーだそうです。

2016年に開催された[World of Dance]で優勝したこともある実力者でもあります。

 

マサキメン

ナイトダンサーの振り付けは誰?経歴や実力も調査

引用元:Hoodie famちゃんねる

本名・生年月日・出身地・血液型等の基本情報は不明です。

身長は174㎝、体重71㎏で、モデルや俳優としても活動しているのだとか。

さらに、フィットネス・映像クリエイター等多方面で活躍されています。

明るくてしっかりしているイメージがある方です。

 

エノケン

ナイトダンサーの振り付けは誰?経歴や実力も調査

引用元:Hoodie famちゃんねる

本名・生年月日・出身地・血液型等の基本情報は不明となっています。

身長は170㎝、体重64㎏。

まっすぐで、純粋なところがある方です。

 

マート

ナイトダンサーの振り付けは誰?経歴や実力も調査

引用元:Hoodie famちゃんねる

本名・生年月日・出身地・血液型等の基本情報は不明です。

身長は176㎝、体重60㎏とのこと。

Hoodie famの活動以外にダンス講師をされています。

なんとラップが得意だそうですよ!

 


まとめ

imaseさんの「ナイトダンサー」の振り付けをしたのは誰?経歴や実力はいかに?

いかがだったでしょうか。

現在は、TikTokを主戦場としている[TikToker]が増えています。

ダンス動画、弾き語り、歌唱、モノマネ。

色々なジャンルのパフォーマンスで、流行が生まれているのです。

ナイトダンサーの振り付けをしたのは誰かを調べ、改めて[TikToker]の存在の大きさを知りました。

そして[TikToker]としてヒットするには、相応の経歴や実力を兼ね備えている事が必要という事も。

もはや、流行の最先端を作り出すようになった[TikTok]。

これからも「ナイトダンサー」のようなヒットを生み出し続けるのでしょう。

次に[TikTok]から台頭するヒットは何なのか、これからも非常に楽しみです。