ディズニーオンアイスが今年もやってきます!
大阪公演は大阪城ホールにて8月5日~8月13日におこなわれます。
毎年人気なアイスショーですが、今年はディズニー100周年を記念する公演とあって今から楽しみにしている方もいるはず!
ディズニーオンアイスの大阪公演を100%楽しむために1番重要なのは座席選びです
しかし座席表だけでは、どの席が見えやすいのか選ぶのに迷ってしまいますよね。
座席選びを間違えてしまうと、キャラクターやパフォーマンスが見え辛くなってショーが楽しめないことも・・・!
それでは楽しみにしていたディズニーオンアイスが、感動どころか残念な気持ちになってしまいます。
大阪城ホールでディズニーオンアイスを100%楽しめるおすすめの座席はS席のスタンドエリアです。
この席は大好きなキャラクターが見やすいだけでなく、パフォーマンスの臨場感も味わうことが出来ます。
しかしこの座席は狙っている人が多いので、すでに売り切れている日程もあって早い者勝ちです。
そこで、ディズニーオンアイスの世界観や感動を体感できる座席を確保したい方におすすめなのがチケットぴあです。
チケットぴあなら、残りわずかですが、日程によってはまだおすすめの座席がありました。
予定が決まっていない人も、座席の数には限りがあるので、まず予約可能な日程をチケットぴあで確認してみて下さいね!
この記事では、 ディズニーオンアイス大阪公演の座席表と見え方について詳しくご紹介しています。
他の席の見え方も気になる方は、是非最後までご覧ください。
※チケットは無くなり次第終了です
Contents
ディズニーオンアイス大阪城ホール座席別の見え方は?
大阪城のあとディズニーオンアイスに❄
今年も楽しみ~!#ディズニーオンアイス pic.twitter.com/Tr1uIKIDq7— 舞花 (@t5cc42) August 6, 2017
大阪城ホールは、主に音楽や格闘技といった、大型の公演施設です。
今回は、3つの席を紹介させていただきます。
それでは、まず今回の大阪城ホールの座席表から見ていきましょう!

引用元:https://www.ctv.co.jp/disneyonice/venue/osaka/
- S席(アリーナ)
- S席(スタンド)
- A席
この大阪城ホールは、会場が大きく出来ています!
そのため、一見S席が見えやすいと思いますよね。
しかし、一部のS席やA席は人によって見え方の違いはあるようで、さっそく紹介していきます。
S席アリーナエリア
見にくいですが、本日からのディズニーオンアイス 大阪城ホール アリーナ 座席表です🤗
全体、東、南、北の順番で写真載せてます。南と北はコーナーの座席表があるのですが、東の座席表は全体のやつでしかないみたいです🙆🏻👌✨お役に立てば〜😉😉😉😉😉 pic.twitter.com/FG3T5jPnZl
— みれいchan✩.*˚ (@mirei_marieD__) August 6, 2022
アリーナ席は、上記の画像のようにリンク(氷上)周辺を囲むように設置されていて、エリアは正面が東席、サイドは北と南席があります。
アリーナ席はリンクが正面にあるため、演技を間近で見ることができ、アリーナ席の1~2列目がおすすめだと思います。
ただ、小さい子どもだと見えにくい可能性がありますので、膝の上に乗せるなど工夫はした方がいいですね。
S席スタンドエリア
子供の誕生日なので、ディズニーぐるいの娘の為にディズニーオンアイスを見てきます。
大阪城が昔と結構変わっておりました。 pic.twitter.com/734lYd86Ra— you (@north413) August 7, 2022
次にスタンド席です。
アリーナ席より遠い席ではありますが、それでも迫力ある演技が見れると思います。
ステージ全体を見下ろせるエリアになっているため、小さな子供でも設計になっているため、まったりと演技を楽しめる座席でもあります。
A席
ディズニーオンアイス2019in大阪城ホール
ミッキー&ミニー&ドナルド&グーフィー登場(≧▽≦)
ミッキーとミニーは4月から新しー顔に変わり、私はミッキー&ミニーの新顔生で見たのは始めてかナ・・・😉 pic.twitter.com/NNSMqJLXR1
— 舞浜のぞみ☆海浜幕張 (@mai_maku426) July 27, 2019
最後は、A席を紹介させていただきます。
アリーナ席やスタンド席から非常に遠いエリアにあるため、演者の表情は肉眼で見ることは難しく、視力が弱い人には、個人的におすすめしない席ですね。
それでも、スタンド席同様に、全体的に場内を見下ろせるエリアになっているため、もしA席で見る場合は各自で双眼鏡を用意したほうがいいと思います。
ディズニーオンアイス大阪城ホールで見やすいおすすめがどこ?
ディズニーオンアイス大阪
ワクワク✨ pic.twitter.com/gGPqr2eBjt— Pomaikai (@Pomaikai_Nalu) August 8, 2022
これまで、3つの席を紹介しましたが、では、見やすいおすすめの席はどこなのでしょうか?
私の個人的な意見ですが、おすすめの席は『S席スタンド』だと思います。
上記でも説明しましたが、やはり全体的に見下ろせる空間が特徴ですね。
A席も同じようですが、どうしてもリンクから遠いため演技を楽しむ意味では『S席スタンド』が良いと思います。
子連れにおすすめの席は?
#ディズニーオンアイス 大阪 pic.twitter.com/3njE07dF0q
— 石坂裕 (@yuta1435) August 14, 2022
では、子供連れにおすすめの席を紹介させていただきます。
一概におすすめの席を紹介するのは難しいですが、個人的に迫力ある演技を間近で見ることができる、『S席アリーナ』がおすすめですね。
こちらも先程紹介したように、子供が見えやすいように膝の上に乗せるなど工夫はした方がいいです。
まとめ
#ディズニーオンアイス 大阪初日
今までで1番楽しかったかも💙
手前でアクロバットしてるわ上空でクルクル回ってるわ👀
凄かった👏 pic.twitter.com/DIuT2vX8j9— ひな🧚♀️やま (@1126umitosoranI) August 6, 2022
今回は、ディズニーオンアイスの大阪城ホールで座席別の見え方と、見えやすいおすすめの席はどこなのかについてご紹介しました!
おすすめの席がどこなのかについて調べてみたところ、キャストの表情や演技を近くで楽しみたい、演出全体を見たいなど各目的によって変わってきます。
ぜひ、今回紹介した座席別の見え方を参考にして見て下さい♪
そして、会場となる大阪城ホールのアイススケート場は寒いため、防寒対策をしてディズニーオンアイスを楽しんで観覧しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!