推し上司キャスト相関図一覧!原作漫画と画像で比較

推しが上司キャスト相関図一覧!原作漫画と画像で比較

「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」


Pocket

2023年10月4日(水)よりテレビ東京で『推しが上司になりまして』を放送予定です。

『推しが上司になりまして』の原作は漫画・森永いと、原作・原ゆきによる恋愛漫画でDPNブックス内の「カフネ」レーベルで連載中です。

主人公が”最推し”している<2.5次元の舞台俳優>と恋に落ちたが心の中で”恐れ多い”や”私は空気”と思いながら距離を置いてしまい、まさかの行動をとってしまうんです。

原作漫画がドラマ化ということで画像とキャストの比較が気になりますよね。ドラマ化されることで『推しが上司になりまして』を初めて知る人もいると思います。

そこでキャストが気になると思うのでメンバーや相関図一覧を調べてみました。

この記事では原作漫画の画像と比較しつつドラマ『推しが上司になりまして』のドラマに登場するキャスト一覧の相関図について紹介します。

 


推し上司キャスト相関図一覧!

まず、ドラマ『推しが上司になりまして』のキャスト一覧を見てみましょう。

  • 倉吉素子(ゆりやんレトリィバァ)
  • 桜木和樹(高野 洸)
  • 中村和馬(渡辺 佑太朗)
  • 真島明日香(稲田 美紀)
  • 藤井元久(カルマ)
  • 青木玲奈(福田 愛依)
  • 木山慶介(徳重 聡)

人気の俳優と女優さんが出演されるみたいですね。

どんなドラマになっているのか楽しみですね。

相関図は分かり次第追記します。

 

あらすじ

舞台俳優が生きがいで2.5次元俳優の桐生斗真を推していた会社員・中条瞳は斗真が突然引退することを耳にしてショックを受けました。

ある日、瞳の目の前にその”推し”が上司として現れました。

斗真は高城修一という御曹司だったのです。

舞い上がった彼女は”恐れ多い”や”私は空気”など心の中で思いながら距離を置いていくのですが…まさかの行動に出るのです。

始めは、そんな彼女の行動に戸惑いますが、少しずつワケを理解し始めていくラブコメドラマになっています。

 


推し上司キャストを原作漫画と画像で比較

原作漫画の『推しが上司になりまして』とドラマでの『推しが上司になりまして』を画像を使ってキャストの紹介しますね。

 

桐生斗真:片寄涼太

元舞台俳優で現在は瞳と同じ部署の上司で、事情で舞台俳優を引退し父の経営する会社に就職します。

自分には塩対応だけど陰ながら支えてくれる瞳に自然と惹かれる。

 

片寄涼太のプロフィール

桐生斗真演じる片寄涼太さんは人気ダンス&ボーカルグループGENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバーのボーカルとして活躍しています。

俳優もしています。

そして、今年、土屋太鳳さんと結婚して1児のパパになりました。

 

中条 瞳:鈴木 愛理

全身全霊で推しのために生きると誓った瞳。

突然引退した推し、自分が働く会社の上司として現れてパニックになります。

ファンであることを隠しつつ推しを支え続けます。

 

鈴木 愛理のプロフィール

中条瞳演じる鈴木愛理さんは2005年にアイドルグループ「℃-ute(キュート)」結成しCDデビュー。

「Buono!」と平行して活動開始しました。

2015年には女性ファッション雑誌「Ray」の専属モデルとして活動開始しました。

 


まとめ

キャストを画像で紹介してきましたが、どうでしたでしょうか?

ドラマ『推しが上司になりまして』のキャスト一覧が発表され、原作漫画を読んだことのある方もこれから知る方も楽しみですよね!

原作漫画の画像とキャスト一覧の相関図を比較しつつ主役以外に、ゆりやんレトリィバァさん、高野洸さん、徳重聡さん、渡辺佑太朗さん、稲田美紀さん、カルマさん、福田愛依さんも出演します!

『推しが上司になりまして』の原作漫画を読んだことある方はオリジナルシーンの楽しみがあったり、これからドラマを知る方も、どんなストーリーなのか比較しながら楽しみに見れると思います。

ドラマが始まったら新しい情報が少しずつ出てくる思うので相関図一覧を紹介していきたいと思います。