映画『シン・仮面ライダー』は、2023年3月18日に公開された映画です。
この作品は、庵野秀明監督・脚本による仮面ライダーシリーズのリブート作品です。
この『シン・仮面ライダー』は、賛否両論で「つまらない」という声も多いようですが、なぜそう感じるのか、様々な感想と理由を調べたいと思います。
また、続編の可能性はあるのでしょうか?
つまらないと感じる理由、その中でもここはよかった等の理由はあるはずです。
シン仮面ライダー
すごく良かったです
ネタバレするから言えないけど
このポスターに集約されてて
私みたいにライダー
見てなかった人でも感動できる作品#シン仮面ライダー pic.twitter.com/q7slbN4Y1Q— パシ彦 (@tonbomono55) April 8, 2023
ここでは、つまらないと言われているのはなぜか?そういう中でも続編の可能性はあるのか?を探っていきたいと思います!
Contents
シン仮面ライダーつまらない理由はなぜ?
『シン・仮面ライダー』が死ぬほどつまらない。
一体何なのこれ? pic.twitter.com/GvsktqREwc— つられびと (@hangedman00013) March 19, 2023
つまらない、いや面白いというのはかなり個人差があるようです。
人物描写が少ない
背景や登場人物に関する描写が少なくて、わかりづらい、物足りないという感想があるようです。
俺もシン・仮面ライダーを手放しに評価したいわけではなく、やはりストーリー上では説明不備『すぎるな』と思うところはある。
やはり時代が余白を受け入れられる状態ではないので出来るなら説明は欲しいなあ
特に人物描写はそれを感じたので— 6969荘 (@rokurokudayon) April 10, 2023
シン・仮面ライダーはアクションより、人物描写をどうにかしてほしかった
— ポツリズム (@KZtz7khdk9rbd51) April 9, 2023
「シン・仮面ライダー」 世界観に関しては序盤に少し触れられる程度なのでこう言う物。と割り切って見れば、まぁ。ただ人物描写は皆無でストーリーも何かふわっとした印象が強くて、少し物足りなさは残る。全体的に見せられているだけ。になってしまい、良くも悪くも余韻の残りにくさは目立つ #eiga
— ライリー🦈 (@riley0317) March 26, 2023
確かに、人物描写は詳しく描かれていないので、観ていくうちに疑問が湧いてくる方も多かったのではないかと思われます。
特に、緑川ルリ子の兄である「イチロー兄さん」は、ほぼ描かれていないという指摘もありました。
専門用語が多くて難しい
従来の「仮面ライダー」ファンの方ではない方にとっては、セリフで当たり前のように言われてもわからない用語が出てきます。
シン・仮面ライダー見てきた
後半グダグダ、専門用語多過ぎ、俯瞰のCGダサい…以外はまあ、アリな映画かな
浜辺美波の顔面おつよい。#シン・仮面ライダー
— ひろたか@NO MUSIC NO LIFE (@mlover_cherry) April 12, 2023
シン・仮面ライダー面白かった😊
ラストが予想の斜め上過ぎた。
専門用語多過ぎて所々ついていくのがやっとだった。— マーボー (@EM57321493) March 29, 2023
設定が分かりずらいとかいうけど、設定って理解するものじゃなくて感じるものだろ。それらしいことを難しい専門用語で言ってるだけで大したこと言ってないし
#シン仮面ライダー— 奇妙丸 (@ErraticPlace) April 2, 2023
「プラーナ」「ハビタット」「パリハライズ」???
何気に映画を観に行って、これらの言葉を耳にしても特に「仮面ライダー」をあまりよく知らない人には理解できないままの鑑賞となりますよね。
観ているうちに、何となく流れとして通り過ぎていく感じになるのでは?とも思います。
また、2度目に観たときはわりとすんなり頭に入ってきた、という方もいるようです。
「面白い」という声も!
つまらない、という感想だけではなくおもしろかった!また観たい!という方も多いです!
シン・仮面ライダーはすごく面白い映画だった。
何よりすごいと思ったのはバイクに全然興味のない自分にバイクを格好良いと思わせたところ。— 島田つき@トラルド (@torarudo117) April 5, 2023
おはそら〜☀️
昨日はシン・仮面ライダーを見てきたよ。
うん、これ本当に面白い!!今までの正義のヒーローではないところがいい。戦闘シーンも迫力があって見応え満点!!いい映画をみると今日も元気いっぱいだ!
さぁ、いっくぞ〜♪リプは”いっくぞ〜”でOK
— そらいち@ダメブロガーが3ヶ月で11万300円ツイッターで稼ぐ方法発信中 (@soraitifukugyou) April 12, 2023
『シン・仮面ライダー』鑑賞。いやこれは面白いでしょう!詳しいことまだは言えないけど、まず浜辺美波さんがよかった。中盤ルリ子が“変身”するのがとてもいい。浜辺さん本当にいい俳優になりましたね。池松壮亮さんの葛藤しっぱなしの演技もよかった。#シン・仮面ライダー #シン仮面ライダーみた
— 🐾オフレット🐾 (@alter_Ego_3_02) March 31, 2023
仮面ライダー1号役の池松壮亮さん、仮面ライダー2号役の柄本佑さん、緑川ルリ子役の浜辺美波さんの評価がとても高かったようです。
浜辺美波さんは、専門用語を多く含む難しいセリフも多い役柄でしたが見事に演じていました。
ルリ子のお決まりの「私は常に用意周到なの」というセリフが、耳に残っています。
バイクシーンもかっこよく、見応え満点との評価もあるようです。
様々な感想があるなか、実は「つまらない」と思っている要素は「面白い」の裏返しでもあると思います。
実際に、最高に面白い!という感想も多く人それぞれ、それでいいのではないでしょうか?
主要人物、オーグ、その他にも観ていた時には気づかなかったけれど、他にも有名な俳優さんたちが出演(声だけの方も)していて後で知り驚きました。
私は後で気付き、どこに?とわからなかった俳優さんが割といたのですが、ご覧になって全員気付いた方はいたのでしょうか?
池松壮亮さん、柄本佑さんは実際にライダースーツを着てのアクションシーンだったようで凄いですね!
このように、つまらないと思う方がいる反面、面白かった!という感想も実に多いのです。
ただ、これほど話題になっているという事は感想も裏返しになるという事だと思いますし、それだけ熱い思いを抱いている人たちがいるのでしょう!
なおかつ、1度の鑑賞ではわからない映画とも言えるのではないでしょうか?
ゲストビジットや舞台挨拶は大盛況だった
【西野号 爆走中】#西野七瀬 in #OSシネマズ神戸ハーバーランド
みなさま、ありがとうございました。#シン・仮面ライダー爆走御期待ください。 pic.twitter.com/2ZAZVqmyRk
— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) March 18, 2023
また公開初日から、池松壮亮さん、浜辺美波さん、柄本佑さん、西野七瀬さんが1日に何県もの映画館を回る、ゲストビジットがありました。
5分ほどの挨拶の後に場内のお客様と一緒に写真を撮る、というものでしたが大勢の方が劇場まで足を運んでいました。
実は、私も西野七瀬さんのビジットの回を鑑賞しましたが、隣のカップルは西野さんが隣の劇場に移られてすぐにそちらに向かっていましたし、「ハチオーグ、かっこよかったよ!」と、西野さんに届く声を送っていた男性もいました。
確かに私もハチオーグの衣装はいいな~、演じるならハチオーグかな?と思いました!
また、後日舞台挨拶(ライブビューイングあり)もあり楽しいお話が聞けたようです。
シン仮面ライダー続編の可能性はあるの?
シン仮面ライダー続編作ってくれないかなー pic.twitter.com/zcUnU6pG0h
— オタクのヤマチの映画紹介 (@otakunoyamati) April 13, 2023
このように『シン・仮面ライダー』の続編に関しては、庵野秀明監督が自ら司会をした舞台挨拶で「もう構想を考えていて、タイトルも決めている」との発言から続編の可能性はありそうですね!
庵野秀明監督「シン・仮面ライダー」続編構想「タイトルも決めています」。庵野秀明監督が、映画「シン・仮面ライダー」の舞台あいさつに登壇。続編は「現在は白紙」と上で、「タイトルも決めています」と言及。「『仮面ノ世界』と書いてマスカーワールドと読む」と明か(っ`Д´)っ
— @にゅ~す! (@tae643) April 10, 2023
なので現段階での解釈では、決定まではいかないけれど考えているという事ではないでしょうか?
いつ公開予定?
残念ながら、現段階では構想の域ですので未定のようです。
まだ『シン・仮面ライダー』も上映中ですし、時期の予想の声も上がっておらず続編があるとしても、まだ先の話に感じます。
原作のどこから?
『シン・仮面ライダー』は、仮面ライダー生誕50周年記念作品であり、テレビシリーズの『仮面ライダー』、石ノ森章太郎の原作漫画『仮面ライダー』を参照して描かれた新たな物語です。
よって、登場人物など同じ部分もありますが背景などは違うようですので、仮面ライダーとショッカーとの闘いはあるものの原作とはまた別物として楽しめると思います!
まとめ
本日の #シン・仮面ライダー 大ヒット御礼舞台挨拶にて、本作のデザイン #前田真宏 さんが描かれたチョウオーグ/仮面ライダー第0号のイラストが解禁されました。
新たなポスターとして展開予定です。
御期待ください。 pic.twitter.com/hoxMwbO4LD
— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) April 9, 2023
映画『シン・仮面ライダー』は、なぜつまらないと言われているのでしょうか?
その理由は、なぜなのでしょう?
ネットでは様々な感想があり、つまらないという感想の反面、面白かったという感想もあり、それはアクションシーンであったり、ストーリーであったり理由はそれぞれです。
ただ言えるのは、それほど『シン・仮面ライダー』という作品が注目されているのでは?と思います。
『シン・仮面ライダー』の続編の可能性はあるのでしょうか?
監督の庵野秀明氏によると、続編の可能性はあり構想もタイトルも考えていると舞台挨拶の時に発言されているので、未定ではありますが可能性はあるのかも知れません。