映画だけでなく、劇団四季版も大人気のアナ雪。
ストーリーの再現度のみならず舞台の演出にも注目されていて、その1つに『エルサの早着替え』も挙がっています。
映画と同じように名曲『ありのままで』を歌いながら、ドレスが替わる様子は圧巻!
まるでマジックのような早着替えをどうやってるのか気になりますよね。
また、衣装の仕組みについても知りたいです。
そこで今回は、劇団四季アナ雪のエルサの早着替えはどうやってるのか、衣装の仕組みもあわせて解説していきます!
劇団四季アナ雪のエルサの早着替えはどうやってるの?
㊗️アナ雪雪❄️初日✨
倍率35倍のチケット当選したうえ、センブロ前から4列目って今年の運使い果たした‼️
子役アナ可愛いし、エルサ素敵だし、早着替えすごいし、プロジェクションマッピング~っ‼️#劇団四季アナ雪#グッズ買いすぎ#行けるものならまたすぐ行きたい pic.twitter.com/nQCHE6yXn4— emiemon (@e_emiemon) June 24, 2021
劇団四季版アナ雪でも映画と同じように、特にエルサ役のキャストが『ありのままで』を歌いながら氷の魔法を出したりする様子は寸分の狂いはないですし、見ていてとても美しいです。
そして何と言っても、グリーンのドレスから水色のドレスに早着替えしている場面は見どころではないでしょうか?
ブロードウェイ版でも、早着替えの場面で拍手が起こっています。
引用元:YouTube
一瞬にしてドレスが変わる様子はわざとらしくなく自然なので、本当に魔法のように思ってしまいますね。
では、どうやって早着替えをしているのでしょうか?
早着替えの仕組みについては、劇団四季の方からは明かされていません。
おそらく、グリーンのドレスの下に水色のドレスを重ねて着ていて、変わるタイミングに合わせてスタッフが舞台の床下(奈落)から引っ張って脱がせていると考えられます。
ブロードウェイ版の映像からもそんな感じが伺えます。
スモークもたかれているので、床下のスタッフも上手く隠れますよね。
誰が早着替えをサポートしている?
では、早着替えをサポートしているスタッフは誰なのか気になりますよね。
アナ雪の早着替えのサポートスタッフについては明らかになっていません。
しかし、これまでの他の演目と同様に衣装担当のスタッフの方やシーンに出演していないキャストの方が手伝ってやっている可能性が高いでしょう。
プロジェクトマッピングで繰り出される魔法のタイミングとピッタリ合わせるキャストもですが、早着替えを完璧にサポートするスタッフの方々もすごいですね!
劇団四季アナ雪の早着替え衣装の仕組みも解説!
劇団四季のアナ雪を観劇!演者さんたちな演技や歌唱はもちろんのこと、生オーケストラだったり、衣装や舞台装置に至るまで何もかも素晴らしくて世界に浸れた✨観劇は好きですごく通い詰める!ってわけではないけど、9月にはCATS、12月にはハリポタ見に行くぞ pic.twitter.com/fvpm7Yv2zC
— こめ (@pUwIvdu1TBid9S6) June 18, 2022
エルサの早着替えがどうやっているのかは分かりましたが、衣装の仕組みについても気になりますよね。
残念ながら、エルサの衣装の仕組みについては公開されていませんでした。
そこで、劇団四季に限らずダンスや他のミュージカルの衣装の場合で調べてみると、洋服の早着替えの場合はマジックテープを使用しているのがほとんどだそうです。
たしかに、マジックテープだとボタンと違って剥がすだけで良いので便利そうですよね。
劇団四季のアナ雪も、ところどころをマジックテープで止めていて少し力を入れて引っ張れば脱げるように出来ているのでしょう。
観劇した人の声
最後は、実際に客席でエルサの早着替えを見たお客さんの声を見てみましょう!
劇団四季アナ雪みてきた
とにかく早着替えがすごい— あーにゃ⛩ (@NagiKei_Anya) March 19, 2022
そんな今日は劇団四季のアナ雪だったけど、席がめちゃ近かったので役者さんの表情しっかり分かるし凄い良かった…噂の早着替えが早過ぎてよくわからなかった🤣どうなってるのー!また観に行きたい…子役のアナエルもお〜すんごい可愛かった🥲💓
— むささび (@291o0831) May 29, 2022
劇団四季のアナ雪見てきた!氷のお城きらっきらだし早着替えすごかったなー
— ゆでたまご (@jyurujyurumgmg) June 11, 2022
劇団四季はアナ雪⛄️❄
最高でした😭あの早着替えシーン……もはや一瞬すぎて何が起きたか🤔
歌唱も凄かった👏
子役さんの演技すごすぎんか— NYOSU!(セノくん待機🐶) (@NyosuNyosu0115) June 17, 2022
やはり実際に見ると、その感動が大きいことが分かります。
さらに凄いのが、舞台と近い席でも早着替えが一瞬でどうやってるのか分からないのだとか!
キャストとスタッフの息がピッタリと合っているのですね。
まとめ
行ってきました!劇団四季アナと雪の女王❄️
はじめての劇団四季!
Let it goの早着替えと歌の力強さが感動で
自然と涙が出る…
アナが氷ってしまうところからの愛の力で戻るシーンも涙なしでは…
最高でした感動です#劇団四季#劇団四季アナと雪の女王 #letitgo #アナと雪の女王 pic.twitter.com/entUtKq4Ry— 鴉 (@Reven178) June 11, 2022
劇団四季アナ雪のエルサの早着替えはどうやってるのか、衣装の仕組みについて解説しました。
映画でも見応えのあるエルサのドレスが変わる様子を、舞台でも再現しています。
一体どうやってるのか、衣装の仕組みについても調べてみると舞台ならではの工夫がされていました。
劇団四季版アナ雪は2023年6月30日までロングラン上演が決定しています。
ぜひ、劇場で生の早着替えを1度、ご覧になってみて下さい!