劇団四季のロングラン上映の「美女と野獣」。
大人はもちろんの事、お子様と観たいという方もいらっしゃると思います。
そこで、子供は何歳から楽しめるのか、料金はいくらなのかお伝えしたいと思います!
舞浜アンフィシアターで大好評公演中の、劇団四季の「美女と野獣」の気になる料金、そして子供は何歳からいくらで楽しめるのでしょうか?
ディズニープリンセスがお好きな方は多いと思います。
ミュージカル・デビューとしても、ぜひいかがでしょうか?
Contents
劇団四季美女と野獣は子供は何歳から楽しめる?
去る8月1日✨親子3人で初、劇団四季「美女と野獣」を観てきました!
もう本当に、想像以上に素晴らしくて。昔からずっと劇団四季の舞台を観たいと思っていたのに、やっとです💦
次はアラジン、ライオンキング…許される限りたくさん観てみたい!子どもたちの心にもグッときたみたいで、良き事でした😌 pic.twitter.com/uoX14m9OtF— mireille (@mireill68848694) August 3, 2023
3歳未満のお子様は入場制限があり残念ながら観劇できないようです。
また、3歳以上でも膝上観劇は不可となっていますのでご注意ください。
なお、客席後方にガラス越しに舞台が見渡せる「親子観劇室」が設けられており、お子様が泣き出してしまったりした時にスタッフに声をかけ利用可能となっています。
親子観劇室に一緒に入れるのは、保護者1名が原則になっていて飲食も禁止です。
親子観劇室でお子様が騒いだり、大きな声で泣いたりした場合などは、ロビーでのモニター観劇も可能です。
公演時間は何時間?
公演時間は、約2時間25分で20分の休憩を含んでいます。
お子様にとっては長めですので、休憩時間があるのは助かりますね。
休憩の時に、お手洗いや少しリラックスしたりで最後まで楽しむ事ができそうですね。
クッションの貸し出しはある?
身長130㎝以下のお子様を対象として、シートクッションの貸し出しがありますので、ご利用の際はチケットを提示して、インフォメーションで借りることが出来ます。
その際に、スタッフが座席の位置やお子様の身長に合わせてクッションを選んでもらえるというのは嬉しいですね!
観劇後の使用したクッションは、そのまま座席に置いてお帰りになれます。
劇団四季美女と野獣の子供料金はいくら?
劇団四季美女と野獣🌹
娘凄い楽しんでました♪次は何観にいこーかね😊 pic.twitter.com/zwDSBdm7bO— 白lionのクッキー (@EEFCbtPnb1qcNaZ) October 15, 2023
子供料金が設定されているのは、S席とA席のみとなっています。(3歳〜小学校6年生未満)
10月31日までは、S席は一般価格から会員価格まで6,600円〜5,500円、A席は4,650円〜4.120円です。
11月1日からは、S席は8,500円〜7,500円、A席は6,000円〜5,500円です。
子供でも見やすい席は?
舞浜アンフィシアターは、座席が半円形で傾斜もあり見やすい配列となっています。
お子さま連れでも見やすい席は、S席のH、I、Jブロックの特に18列目がよさそうです!
詳しい席の見え方については『劇団四季美女と野獣の座席別の見え方は?見えやすいおすすめはどこ?』記事で紹介していますので、気になる方はぜひ見てみて下さい♪
子供と観劇した人の声
実際に、お子様と観劇した方々の声です。
今日は幼児教室とアフタースクールの子どもたち&保護者の方とご一緒に、#劇団四季 の「美女と野獣」を観劇してきました。
素晴らしい作品に触れて、心豊かに育ってくれることを願います☺️ pic.twitter.com/3wT384dRJ6— 幼児教室「慶楓会」 / 国立・私立小学生のアフタースクール「てんげんじこどものいえ 」 (@tengenjikodomo) January 21, 2023
今日はお仕事休んで、娘と姫と3人で、劇団四季の美女と野獣観てきた🌹
大人から子どもまで楽しめて最高💛 pic.twitter.com/MburaV8mIX— QOO (@akanishi925) February 24, 2023
子ども達と初観劇。
始まる前ってワクワクするよね。#劇団四季 #美女と野獣 pic.twitter.com/HfVj9dSufU— トゥエル|selflove&×フェムケアアンバサダー (@twowell_mindset) August 15, 2023
去る8月1日✨親子3人で初、劇団四季「美女と野獣」を観てきました!
もう本当に、想像以上に素晴らしくて。昔からずっと劇団四季の舞台を観たいと思っていたのに、やっとです💦
次はアラジン、ライオンキング…許される限りたくさん観てみたい!子どもたちの心にもグッときたみたいで、良き事でした😌 pic.twitter.com/uoX14m9OtF— mireille (@mireill68848694) August 3, 2023
お子様と楽しめてとてもよかった、という声が多かったです!
これをきっかけに、またお子様と一緒に観劇に行きたいという方もあり、大切な思い出として心に残るのではないでしょうか?
まとめ
舞浜アンフィシアター。劇団四季のミュージカル「美女と野獣」鑑賞。読書家で変わり者と噂される村の娘・ベル(平木萌子)と、魔法で野獣の姿に変えられ人を愛し愛されなければ元には戻れない城の王子(金本泰潤)との恋を描く。アラン・メンケン作曲。 pic.twitter.com/jTkA6rD7oA
— あさのです (@runtohappydeath) October 9, 2023
劇団四季の公演「美女と野獣」は、お子様は何歳から観劇が楽しめるのか、子供料金はいくらなのかを主に調べました。
子供料金がいくらなのかは、上記の通り大人料金の約半分ほどで楽しめるようです。
何歳から観れるのかというのも、3歳からなので嬉しいところです。
開場中は、自席からの撮影も可能なので記念として残せますね。
劇団四季の「美女と野獣」、親子で、ご家族でぜひいかがでしょうか?
大人も子供も、よいものを観る事を経験し、観終わった後の会話も弾みますね!