2022年4月からアニメがスタートされ、現在も連載中の人気漫画『トモダチゲーム』は、2017年に実写化ドラマと映画が作られています。
アニメ放送をきっかけに『トモダチゲーム』を知って実写化の存在を知った人にとって、見る順番がドラマか映画のどっちからのか・・・気になるところではないでしょうか?
また、シリーズになっているものだとドラマと映画で時系列が前後している作品もあり、中にはややこしく感じたこともあるはずです。
『トモダチゲーム』の実写には、初めての人にもおすすめの見方があるのかどうかも調べてみました。
今回この記事では、『トモダチゲーム』実写の見る順番は映画とドラマどっちが先なのか、初めての人におすすめの見方についてご紹介しています!


Contents
トモダチゲーム実写の見る順番は映画とドラマどっちが先?
コレ、面白いって店員さんに勧められた。
TSUTAYA先行レンタル。TVドラマ「トモダチゲーム Vol.1」
TVドラマ「トモダチゲーム Vol.2」
映画「トモダチゲーム 劇場版」
映画「トモダチゲーム 劇場版FINAL」 pic.twitter.com/wrtabMXy1F— ゆうじろ。 (@kumao121) December 17, 2017
『トモダチゲーム』は、5人の高校生がある日友情を賭けたゲームに巻き込まれてしまう物語です。
ゲーム攻略の鍵は「友達を疑わないこと」ですが、ゲームは彼らの友情を試し揺らがすものばかりでした。
友情が試されるハラハラドキドキのストーリーが実写で見れるなんて、わくわくしますよね!
『トモダチゲーム』の実写作品は、以下の通りです。
- ドラマ:トモダチゲーム
- 映画:トモダチゲーム 劇場版
- 映画:トモダチゲーム 劇場版 FINAL
ドラマか映画、どっちから先なのでしょうか?
『トモダチゲーム』実写はドラマから先に見ましょう。
理由はドラマから映画へと物語が繋がっているからです。
原作漫画を知っている人ならなんとなく内容が分かるかもしれませんが、初めて見る人は前後の流れが分からなくて物語に入っていきにくくなります。
なので、ドラマから先に見てから「映画(劇場版)→映画(FINAL)」の順番で見ましょう。
また、原作ファンなら映画と漫画との違いがあるのかどうか気になりませんか?
こちらの『トモダチゲーム映画と原作の違いはどこ?裏切り者が誰なのかもネタバレ紹介!』で詳しく紹介しています!
ファンの声
一足先に『トモダチゲーム』の実写を見た人の声を集めてみました!
吉沢亮好きな人はマジで
トモダチゲーム見た方がいいよ….
話も面白いし吉沢亮がとてつもなく良いよ……
超絶頭のキレるクズ役だけど
それがまたいい…..
ドラマ→映画
の順番で見てね…話繋がってるから……..RT— suchi (@BN_sutechi) October 4, 2018
夜中にトモダチゲーム
ファイナルとドラマ版
見た
順番 間違えたけど
面白かったしやっぱ原作 買う— Ⓜ️わわ (@_99___wawa___) April 2, 2019
「トモダチゲーム」っていう
ドラマ・映画を昨日から
見てるんだけど、すごい面白い。
おすすめするでー。— だいちゃん1217★ (@MeiHinaMirei127) May 6, 2019
中には「映画の観る順番間違って、先に犯人分かってしまった」という人も・・・!
「それでも面白かった」そうですが、ちょっと興ざめしてしまいますよね。
やはりドラマから先に見ましょう!
トモダチゲーム実写が初めての人におすすめの見方は?
『トモダチゲーム』
ドラマ4話からFinalまでイッキ見
吉沢亮はCGなのか??漫画から出てきたのか?君だけアニメ化してる?
劇場版前編のラストはある意味予想外で興奮しましたムフフ
要所要所コミックと同じで良い
演技力にムラがあるのも面白い
某YouTuberやモデルさんの新たな一面も見れます✨ pic.twitter.com/u8FMPPJF6S— (@movies_fun_HERO) February 20, 2019
『トモダチゲーム』の実写作品はドラマから先に見てから映画の順番であることが分かりました。
そうは言っても、有名なSF映画『スターウォーズ』シリーズや、戸田恵梨香さん主演の人気シリーズ『SPEC』のように、時系列が前後している作品もあります。
公開や放送順に見るのも面白いですが、時系列順に見るなどのそれ以外のおすすめの見方もあるのか気になりますよね。
『トモダチゲーム』も初めての人も楽しめるおすすめの見方があるのでしょうか?
調べてみたところ、やはり「ドラマ→映画(劇場版)→映画(劇場版 FINAL)」の順番が一番おすすめです。
しかし、とあるファンの方は劇場版 FINALを見終わった後に劇場版をたところ、さらに面白さが増したと言っていました!
トモダチゲームFINAL見た後に劇場版1を見返すと、めっちゃ面白い‼️
まーよくそんな平気なフリして嘘つけるもんだな~😅とかねwww
更に怖くなってくる💧
トモダチゲームはマンガも実写版も中毒性がある😊
どんどん好きな作品になってく‼️ pic.twitter.com/ia559uo6ta— たから@俳優沼垢&2次元にやられてます笑 (@takara0918622) September 10, 2017
より、張り巡らされた伏線が見えたり理解が深まったりするのかもしれませんね!
まずは流れ通りに見てからオリジナルの見方を探してみても楽しいでしょう。
トモダチゲーム実写を見るならU-NEXTがおすすめ!
今日はトモダチゲーム読んだよ!面白いよ。人間不信になるね!実写で吉沢亮が主人公で驚きだよ。 pic.twitter.com/TdgTmQPNjN
— くずくず (@ttr938t) February 26, 2019
アニメ放送が始める前に、実写ドラマの放送が2022年3月末にやっていました。
しかし、再放送を見逃してしまったりBS放送でやっていたので地域によっては見れなかった人もいるでしょう。
これから『トモダチゲーム』の実写を見る時におすすめなのが、動画配信サービスのU-NEXTです!
有名なのでご存知の方もいるでしょう。
U-NEXTは、『トモダチゲーム』実写ドラマ&映画を含む220,000本以上の動画が見放題となっています。
また、U-NEXTでは漫画や雑誌もあるので、『トモダチゲーム』の漫画もドラマ&映画を見て気になったらすぐに読むことが出来るんですよ!
実写版を視聴した後やアニメの予習したい時にそのままU-NEXTで見れるのは嬉しいのではないでしょうか?
『トモダチゲーム』を見れるのは嬉しいけれど、はたして自分に合っているのかどうか心配になりますよね。
U-NEXTは現在、31日間の無料体験をしているので自分あっているかどうか吟味することが出来ます。
さらに、31日間の無料期間内だったら「やめたい!」と思って解約しても、料金は掛からないのです!
しかし、期間を過ぎてしまったら月額料金が発生しまうので注意して下さいね。
ぜひ、U-NEXTで『トモダチゲーム』を存分に楽しみましょう♪
まとめ
実写映画見に行きたい!買って読んでみたけどめっちゃ面白い
#トモダチゲーム pic.twitter.com/NA0cFfoi4K— 八咫烏(やたがらす)低浮上 (@Yatagarasu0422) April 29, 2017
『トモダチゲーム』実写の見る順番は映画とドラマどっちが先なのか、初めての人におすすめの見方についてご紹介していきました。
アニメ放送の前にドラマと映画が実写化されていたと知り「見てみたい!」と思った人もいるでしょう。
そんな人のために、ドラマと映画どっちから見たら良いのか迷ってしまわないように、『トモダチゲーム』実写作品の見る順番をご紹介しています。
見る順番によって内容の入り方が変わってきますので、要チェックです。
また初めての人におすすめの見方も紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい♪
面白さが倍増すること間違いなしですよ!