悪女わるドラマ昔のキャスト相関図一覧!リメイク版と画像付きで比較

悪女わるドラマ昔のキャスト相関図一覧!リメイク版と画像付きで比較

Pocket

2022年春ドラマ『悪女(わる)』が注目されました!

昔、30年前の1992年に放送されていてそのリメイク版だからです。

当時見ていた方は懐かしいでしょうし、初めて知ったという方は昔どんなキャストでやっていたのか一覧や相関図も気になるのではないでしょうか?

画像で見比べてみたいですよね。

そこで今回は、ドラマ『悪女わる』の昔のキャスト相関図一覧の紹介とともに、リメイク版と画像付きで比較していきたいと思います!

 


悪女わるドラマ昔のキャスト相関図一覧!

まずは、昔の30年前のキャラクターとキャストから見てみましょう。

  • 田中麻理鈴:石田ひかり
  • 峰岸佐和:倍賞美津子
  • 小野忠:布施博
  • T・Oさん:XIU JIAN (修健)
  • 石井隆博 :永瀬正敏
  • 木村美佐子:渡辺満里奈
  • 夏目:結城しのぶ
  • 梨田友子:河合美智子

石田ひかりさんをはじめ、当時人気のあるキャストの方が多いですね!

聞いたことのある名前の方もいるのではないでしょうか?

※相関図は現在作成中です。

 

30年前のあらすじ

リメイク版ドラマでは、今田美桜さん演じるダメダメな新入社員が先輩社員のアドバイスをもとに出世を目指していく物語です。

またそれだけでなく、現代における「働くということ」についても考えられる内容となっています。

昔のドラマの内容も、リメイク版と同じテーマです。

平成と令和なので社会的背景は違うものの、会社における女性の立ち場や「働くということ」については共通しています。

ヒロインの明るくエネルギッシュにパワーを貰えるドラマです!

 


悪女わるドラマ昔のキャストをリメイク版と画像付きで比較

それでは、昔のドラマに登場するキャラクターとキャストを詳しく見ていきましょう。

そして、リメイク版と違う点や同じ点についても比べていきたいと思います!

 

田中麻理鈴:石田ひかり

下の名前は「マリリン」と読み、当時としては珍しいキラキラネームですよね。

物語のヒロインです。

短期大学在籍時には宴会研究会に入っていたとあって、明るい性格の持ち主。

勤めている会社『近江物産』には、父方の親戚の知り合いのコネで入ったそうです。

 

リメイク版:今田美桜

リメイク版の「マリリン」を演じるのは今田美桜さんです。

昔のドラマ同様に明るい性格で出世を目指していきますが、会社は商社ではなく大手IT企業の『オウミ』になっています。

ダメダメ社員のマリリンですが、どこか放っておけず「助けてあげたい!」と思わせる能力のある女の子です。

 

峰岸佐和:倍賞美津子

近江物産の系列会社『レディースシンクタンク』の代表取締役です。

近江物産の社員から取締役へと出世をして、今の地位にまで登り詰めたすごい人!

オセロが得意だそうですよ。

なんと、「最終回で結婚した」という情報がありました!

『悪女の峰岸の結婚相手は誰?過去のスキャンダルと関係ある?』で詳しく解説しています!

 

リメイク版:江口のりこ

まず、リメイク版では名前が『峰岸佐和』に変更になっています。

マリリンと同じ窓際社員の先輩とだけで詳しい情報は不明ですが、リメイク版でも「実はすごい人!」なのでしょうか?

マリリンの出世と共に注目です。

 

小野忠:布施博

悪女わるドラマ昔のキャスト相関図一覧!リメイク版と画像付きで比較

引用元:https://twitter.com/waru_ntv/status/1498765763783831552?s=20&t=-h4SGdn95sPMkAl65sWZyg

超エリート社員です。

数々のプロジェクトを任されるほど仕事が出来る人なのですが、「高い所が苦手」という弱点がるあそうですよ。

マリリンが入社してきた頃は彼女を煙たがっていたのですが、だんだんとその気持ちも変化が・・・。

 

リメイク版:鈴木伸之

昔のドラマと同じようにエリート社員で、マリリンのことを毛嫌いし犬猿の仲です。

昔ながらの古い価値観を持っていたのですが、マリリンと話をしていくだんだんと変わってくるようになります。

その変化にも注目ですね。

 

T・Oさん:XIU JIAN (修健)

マリリンがエレベーターで出会い、一目惚れをした男性です。

近江物産系列の総合研究所の経済分析課に勤務しています。

彼女は「T.O」のイニシャルを頼りに、出世を目標にしつつも彼を探すことにも注力していくのです。

リメイク版:向井理

リメイク版でもマリリンの憧れの男性社員として登場。

昔のドラマと違う点は、所属している部署が総合研究所の経済分析課から「海外事業部」になっています。

向井理さんの爽やかな演技は要チェックです!

 

石井隆博 :永瀬正敏

ニューヨークで生まれて日本育ちで、総務部からニューヨーク勤務へと飛躍する男性社員です。

なんとこの方、入社式の時に新入社員の代表として挨拶をしていて、さらに「幹部候補」として上からの期待が大きかったのだとか。

マリリンの味方でもある人物です。

 

リメイク版:高橋文哉

リメイク版では登場しないキャラクターです。

ですが、その代わりに『山瀬くん』というアルバイトの清掃員の子が登場して、マリリンのピンチを救ってくれます。

実は「アルバイトの清掃員」というのは「仮初めの姿」という場合もありますよね。

山瀬くんから目が離せません!

 

木村美佐子:渡辺満里奈

マリリンと同じ新入社員で、彼女のことをライバル視しています。

出世欲が強くて、「人と違う服を着たい」という思いもここから着ているのではないでしょうか?

先輩社員の小野忠に好意を寄せています。

リメイク版では登場していません。

 

夏目:結城しのぶ

秘書課の課長です。

峰岸佐和との間に因縁があると社員の間で噂されています。

実は昔、峰岸佐和に恋人を奪われてしまったそうですよ・・・。

 

リメイク版:石田ひかり

リメイク版では、昔マリリンを演じた石田ひかりさんが夏目を演じることになり話題となりました。

名前も「夏目聡子」になり、部署も人事部で役職も部長になっています。

昔のドラマと同じく、峰岸雪との因縁も!

 

梨田友子:河合美智子

アパレル部に所属している女性社員です。

実は副業でスナックでアルバイトをしています。

さらにアパレル部に所属していることを利用して、ブランドの洋服サンプルを買い取ってレンタル業もしているのだとか。

なにかお金の事情がありそうです。

 

リメイク版:石橋静河

悪女わるドラマ昔のキャスト相関図一覧!リメイク版と画像付きで比較

引用元:https://twitter.com/waru_ntv/status/1511812598702145541?s=20&t=yu5mfSb-KGwcy2PSNKQCxA

リメイク版ではマーケット部に所属しています。

副業などはしていないそうですが、お金に関してはシビアなのは昔のドラマと変わっていないようですね。

 


まとめ

今回は、ドラマ『悪女わる』の昔のキャスト相関図一覧の紹介とともに、リメイク版と画像付きで比較していきました。

昔とリメイク版のキャスト一覧や相関図を比べてみると、同じ点だけでなく違った点も見られて面白かったのではないでしょうか?

また、画像からも昔と今との流行をはじめ、会社の雰囲気も分かると思います。

ドラマ『悪女わる』を見て楽しむだけでなく、「働く」ことについても考えていきたいですね!