yamaの性別は喉仏で女性だと分かる?なぜ仮面をつけるのか理由も調査!

yamaの性別は喉仏で女性だと分かる?なぜ仮面をつけるのか理由も調査!

Pocket

YOASOBIさんやAdoさんなど、インターネットを主な活躍の場とするミュージシャンが増えてきました。

yamaさんもその一人で、MVはアニメーションで一切姿を見せず、素性も謎に包まれています。

その中、yamaさんの性別が男性なのか、女性なのかが、特に音楽ファンの関心事になっています。

テレビ出演で喉仏が見えたから性別が男性だと分かる説と、声の高さや背丈で性別が女性と分かる説が出ています。

加えて、yamaさんで注目されているのがなぜ仮面をつけているのかの理由です。

yamaさんの喉仏の有無での男性女性が分かること、なぜ仮面をつけているのかの理由を解き明かしていきます。

yamaさんの素顔はどのようなものなのでしょうか。

 


yamaの性別は喉仏で女性だと分かる?

真ん中の青い髪と仮面をつけている人がyamaさんです。

真っすぐ立っているyamaさんと態勢を崩しているバンドメンバーが同じくらいに見えます。

この点で、yamaさんが小柄であることがわかります。

この様子を見ると、yamaさんは女性に見えます。

ただ、男性と女性の違いに喉仏があります。

喉仏がなければ女性ということになりますが、これを見る限り喉仏は見られません。

しかし、yamaさんに喉仏があり、男性なのではという声もあるのです。

詳しく見ていきましょう。

 

声や身長からも女性?

yamaさんと言えば、やはり魅力的な高音とハスキーヴォイスの歌声がシンボルです。

あの高さは、女性でも低めの声の人なら出しにくいキーです。

そして、身長も、先程のツイッターの画像でわかるように、非常に小柄です。

身長だけでなく、体格自体が非常に細めであることから、女性と考えるのが妥当です。

このように、女性であることが濃厚に見える証拠がある中、男性なのでは?という説も聴かれます。

男性説の根拠も見てみることにしましょう。

 

男性という説も!

高音ヴォーカル、小柄。

女性の特徴を併せ持っているyamaさんに、男性なのでは、という話が持ち上がっています。

明らかに女性と考えられる人に対して、よほどの証拠がなければ男性説は出てきません。

では、yamaさんが男性だという説が出た理由は何だったのでしょうか。

それは「テレビ出演時のyamaさんに喉仏が見えた」というのです。

喉仏ができるのは男性です。喉仏があれば、男性確定となりまます。

twitter上では、「yamaさんに喉仏がある」と騒然とした様子が見られます。

twitterの様子を見ると、yamaさんの喉仏は実在するという風潮が見えます。

ただ、逆にないことが確認できれば、yamaさんは女性ということも言えます。果たして。

 


yamaはなぜ仮面をつけるのか理由も調査!

yamaさんといえば、個性的な形をしている仮面です。

他のミュージシャンにはない、yamaさん独特のスタイルです。

となると、なぜyamaさんが仮面をつけているのかも非常に気になります。

性別を隠したいから仮面を付けたのでは?と言われていましたが、それだけではないようです。

なぜ仮面をつけているのかには、以下の理由があります。

  • 人前に出ることが苦手
  • 視線を遮りたい
  • 実生活と歌手活動を切り離したい
  • 「歌のみ」で評価されたい
  • 不安を落ち着かせる

テレビ番組のインタビューをまとめると上のようになります。

幼少期から自信を持つことが出来ず、自己肯定感の低い子だったようです。

誰も自分なんか相手にしない。

自分が周囲にまるで姿が見えないかのように感じられていたのでしょう。

そこで、自分が自分であると感じさせてくれたのが歌。

自分が歌を歌っている時は、周りの人たちが褒めてくれた。

自分の存在が浮かび上がった。

自分の存在は歌そのものであり、他に何も知らせる必要がない。

歌そのものが自分の存在が故に、生身の自分が注目の的になるのは非常にきつい。

そのため、自分を隠すため、知らせないための仮面。

音楽以外で自分を見られることも、音楽以外で他人を見るのも難しい。

yamaさんは、多くの心の困難と闘いながら、歌を歌い続けているのです。

 

素顔はどんな感じ?

仮面がない下の部分を見てみると、元フォーエイトの音羽さんに似ています。

こちらに表示されているプレビューでは顔が見えませんが、

もとのtweetには顔が写っています。

帽子で目の辺りが隠れている所、顎のラインがyamaさんに似ています。

音羽さんの顔をイメージすると、yamaさんに近づけると考えられます。

ちなみに、音羽さんは女性です。

音羽さんの中性的[性別を意識させない]ところもまた、yamaさんに似ています。

ちなみに。

音羽さんのキャリアで代表となる作品が、昨年大ヒットしたアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」への楽曲提供です。

主題歌「青春コンプレックス」・挿入歌「ギターと孤独と蒼い惑星」を提供しています。

「ぼっち・ざ・ろっく」の楽曲提供者には、KANA-BOONの谷口鮪さん、「紅蓮華」作曲者の草野華余子さんの名もあります。

これらのミュージシャンと肩を並べられるミュージシャンと評価して良いと思っています。

 


まとめ

今回は、yamaさんの性別が男性なのか女性なのか。

どの点から、男性、もしくは、女性なのかと分かるのか。

yamaさんがなぜ仮面をつけるのか。その理由とは一体何か。

yamaさんの人物像に迫ってみました。

まず、yamaさんの性別について話をまとめましょう。

テレビ番組でyamaさんの喉仏が見えたについて、私は半信半疑です

yamaさんがテレビ出演した際、喉仏が分かる位yamaさんがアップになるのはほんの一瞬です。

その一瞬で喉仏の有無が分かるのか、私は疑問です。

証拠して上げられてた動画を見ても、喉仏と決めるには影の大きさが違う気がします。

そして、なぜ仮面をつけるのか、その理由について。

yamaさんが今仮面をつけて活動していることが、心の傷の深さなのかな、と思えてなりません。

自分は歌だけで評価されたい=自分のことは歌以外信じてない。

仮面なしでは人前に出られない=他人が自分の敵に感じられる。

こういう、自分という人格を自ら否定するように見えてきます。

この自己否定が、心の傷の現れだと私には感じられます。

その心の傷が癒えて、yamaさんが仮面なしでも堂々と前に出られるようになる事を願います。