メジャーデビューアルバムがオリコン週間アルバムチャート11位を記録した「神はサイコロを振らない」。
ドラマ「ラストマン-全盲の捜査官-」使用曲「修羅の巷」も大きな話題になっています。
何とも哲学的で難解な名前のこのバンドを率いるのが柳田周作さんです。
Sexy Zoneへの楽曲提供もあり、外部へのいくつもの提供曲も期待されています。
そんな「神はサイコロを振らない」のフロントマンの柳田周作さんにも、タレントでは定番の学歴が話題になっています。
「神はサイコロを振らない」の柳田周作さんはどこの大学の出身で、その出身大学の偏差値はいくつだったのでしょうか。
調査をしていきましょう。
どこの高校の出身でと偏差値がいくつかも調査しますよ。
柳田周作の大学はどこ?
2nd Full Album、全国8公演のホールツアーを発表しました。駆け上がるぞ pic.twitter.com/VFpg0iX9Pe
— 柳田周作 (@uentudaikon) April 15, 2023
では、早速柳田周作さんの出身大学の情報を集め始めましたが、いきなりビンゴな情報がtwitterにありました。
中退したけどいつの日か九産大の学祭呼んでほしいな。中退したけど
— 柳田周作 (@uentudaikon) April 22, 2020
これは、約3年前に柳田周作さん自身がつぶやいたものです。
これはなりすましのアカウントではないので、 間違いありません。
ただ、卒業ではなく、中退しているようです。
だからでしょうか、控えめに呼んでほしいなと言っているように感じられます。
このツイートから3年経っていますが、九州産業大学は「神はサイコロを振らない」を学祭に呼んだのでしょうか。
ここ3年はコロナの影響で、イベントがことごとく制限されていたので、おそらく呼んではいないでしょう。
柳田周作さん本人が呼んでほしいとラブコールをしているのですからね。
柳田周作さんが中退でも九州産業大学はこれに応えるのが筋ではないでしょうか。
「神はサイコロを振らない」は注目度抜群のバンドです。
きっと学祭に呼べば、大盛りあがりなこと間違いなしです。
大学のサークルでバンド結成した?
【本日はJAPAN JAM 2023🎉】#神サイ のステージは、
14:40〜 BUZZ STAGEです🙋♂️あと20分で始まりますよ〜🔥🔥🔥
メンバーも気合十分💪
お待ちしております🙇♂️#JJ2023 pic.twitter.com/3bCcR4hxZw— 神はサイコロを振らない (@KAMI_SAI) May 5, 2023
柳田周作さんは雑誌のインタビューで、現在の「神はサイコロを振らない」のメンバーとは学内の軽音サークルで出会ったと答えています。
同じ大学のメンバーで結成されたバンドというと、サザンオールスターズ[青山学院大学]、THE ALFEE[明治学院大学]が浮かびます。
このふたつのバンドは、1970年代から活動しています。活動期間は40年以上です。
「神はサイコロを振らない」も、40年活躍するバンドになるかもしれませんね。
なら、この期間でいくつの名曲が生まれるでしょうか。楽しみすぎます。
サザンオールスターズの「TSUNAMI」、THE ALFEEの「星空のディスタンス」にも引けを取らない楽曲の登場に期待です。
高校はどこ?
TBS系 日曜劇場『ラストマンー全盲の捜査官ー』挿入歌 #修羅の巷 本日Release🔥#ラストマン ♯2放送前に皆様の両👂でヘビロを♪
今作は #亀田誠治 さんに編曲・サウンドプロデュースでバディを組んで頂きました🙌#修羅の巷 誕生に至るまでの亀田さんの情熱と才能にBig Respectです✨@seiji_kameda pic.twitter.com/TOdTLUU7Pc— 神はサイコロを振らない (@KAMI_SAI) April 30, 2023
柳田周作さんの出身高校は宮崎県立宮崎工業高校です。
柳田周作さんの宮崎工業高校のジャージ姿をしている動画がtwitterに上がっています。
動画のついたつぶやきを上げることがシステム上出来ないのがもどかしいです。
「柳田周作 高校」でgoogle検索をしてもらえれば、見ることが出来ます。
30秒ほどの動画ですが結構ノリノリで着ているので、面白いですよ。
柳田周作の大学の偏差値がいくつなのかも調査!
#Spotify のプレイリストに#神サイ 新曲の「#修羅の巷」が
リストインですよ〜🙌
しかもカバーに選出頂いてます✨
ありがとうございます🙇♂️J-Rock Nowhttps://t.co/yc55h22qKT@SpotifyJP #ラストマン #無敵のふたり pic.twitter.com/kip4Y6pMUT
— 神はサイコロを振らない (@KAMI_SAI) May 4, 2023
柳田周作さんが中退した大学「九州産業大学」の偏差値ですが、データベースによりブレがあります。
旺文社[パスナビ]によると、九州産業大学の偏差値は37.5~52.5です。
経済学部は偏差値40.0~45.0、理工学部は偏差値37.5~42.5などとなっています。
柳田周作さんがどの学部に在籍していたかまでは調べがつきませんでした。
ですので、ざっくりになってしまいますが、上記の偏差値ということで調査を終わりにします。
在籍していた学部まで判るタレントは、私が色々と記事を書くために調べてきた中では、あまりいませんでした。
どこの大学に、どんな学部があるかまで、ほとんどの人が知りませんからね。情報も出ません。
高校の偏差値はいくつ?
JAPAN JAM 2023
お天道様に恵まれ沢山の方に見て頂きました。また必ず pic.twitter.com/BN2HuTypeb
— 柳田周作 (@uentudaikon) May 5, 2023
では、柳田周作さんの出身高校「宮崎工業高校」の偏差値はいくつでしょうか。
こちらも、大学と同じでポータルによってブレがあります。
その中にある[みんなの高校情報]によると、「宮崎工業高校」の偏差値は49でした。
宮崎県下では、中堅高校ですね。
7つも学科があるようで、かなりジャンルごとに専門的な勉強ができそうです。
ただ、ここでも柳田周作さんがどの学科に在籍していたかの情報はありません。
柳田周作さんの高校での様子がどうだったのか、気になるところですが、情報がないのでは仕方がありません。
まとめ
柳田のイケメン具合が止まらない
たまにみせるこの男っぽさ最高すぎるよぉぉぉぉぉ、、、
#柳田周作 pic.twitter.com/zIHkXBIVfg— エリカ (@erika_kamisai) April 29, 2023
いま注目するべきバンド「神はサイコロを振らない」のフロントマン「柳田周作さん」は
どこの大学の出身で、偏差値はいくつなのかを調べました。
大学というと、偏差値はいくつという話になります。
大学を測る指標が日本には偏差値しかありませんし、受験も偏差値がいくつかを見て、受験校をどこにするかを決めます。
柳田周作さんは大学を中退したのは、自分の音楽、「神はサイコロを振らない」の音楽に手応えを感じていたからではないでしょうか。
大学を中退するのも勇気がいります。
日本では、企業の大卒と高卒の扱いもずいぶんと異なります。
一般企業への就職を考えれば、中退は決断できないでしょう。
そして、柳田周作さんの大学中退の選択が正しかったことが証明されています。
今後、「神はサイコロを振らない」がどんな楽曲、作品を繰り出してくるのか。
2023年9月27日には、1年半ぶりのフルアルバムが登場します。
どんな仕上がりになるのでしょうか。非常に楽しみです。