2022年9月8日~28日にかけて日生劇場えおこなわれる舞台『夏の夜の夢』は、シェイクスピアが描く愛とコメディの物語です。
有名な作品なので、これまで様々な方が演じてきました。
2022年度も有名なキャストが揃っています!
お目当ての推しを見たい方にとって一番気になるのが座席の見え方や見やすい席がどこなのか・・・ですよね。
また、噂によると「2階席の端が見切れて見にくい」という口コミもあります。
そこで、舞台『夏の夜の夢』日生劇場の座席で見やすいのはどこなのか、また、2階席の端は見切れて見にくいのか調べてまとめました!
Contents
夏の夜の夢日生劇場の座席で見やすいのはどこ?
舞台『夏の夜の夢』
本チラシができました
よっしゃがんばります☀️ pic.twitter.com/96AkDDgPo9— 宮河 愛一郎 (@PINKDOKURO2020) July 19, 2022
日生劇場でおこなわれる舞台『夏の夜の夢』の座席表から見てみましょう。

引用元:松竹公式ホームページ
日生劇場は全体的に規模が小さめな会場なんだとか。
そして、1階席と2階席の間に『中2階席』があるのが特徴です。
では、どこの席が見やすいのか気になりますよね。
過去に日生劇場で観劇した人の口コミを調査してみたところ、見やすい座席はGC(中2階)席センター列の席や2階席センター列A~D列目の席がおすすめだそうです。
GC席と2階席は、上から舞台を見下ろす感じになるので舞台全体が見れるだけでなく、列の段差の高低差も1階席よりもあるので、前の人の頭が舞台と被らずストレスを感じずに演劇を楽しめるそうですよ!
1階席の座席でおすすめはどこ?
では、1階席はおすすめでないのかというとそうではありません。
1階席でもおすすめの座席はありますよ!
1階席のおすすめはA~F列のセンターです!
また、日生劇場の1階席は傾斜がゆるいので、前の人の座高が高いと頭が舞台と被ってしまう・・・なんてことがあります。
なので、人によってはセンター寄りのサイドの方が見えやすいという方もいました。
それから、GC席中(2階席)は1階席と被っていないので位置として1階最後列よりも後ろの方になります。
そのため、「舞台全体が見れて、尚且つ推しを近くで見たい!」という方は、後方でも1階席で見た方がGC席より近く見えるという口コミもありました。
夏の夜の夢日生劇場の2階席の端は見切れて見にくい?
おはようございます😊
生駒ちゃん出演情報😆🎉🎉
9/6~9/28 東京・日生劇場
シェイクスピアの傑作喜劇
『夏の夜の夢 』(主演:中村芝翫)
貴族の娘ハーミア役で生駒ちゃん出演です!!!
生駒ちゃんの次の舞台はシェイクスピア❗
めっちゃ楽しみですね😆
おめでとう生駒ちゃん😆🎉
今日も皆さん良い1日を✨ pic.twitter.com/szk4cPordF— まーさん (@QhKl5wipEf0vSqt) May 17, 2022
2階席の端はこの部分です。

引用元:松竹公式ホームページ
センターの席とは違って横にある席ですね。
そこで気になるのが見切れです。
過去に日生劇場で観劇した方の口コミを見てみると、2階席の端は見切れるという意見がありました。
特にA列(最前列)の端は自分が座った側の舞台が少し見切れてしまうのだそう。
- A列1番の席(下手の席):舞台の下手が見切れてしまう
- A列58番の席(上手の席):舞台の上手が見切れてしまう
しかし、最前列ではあるので前の人の頭が被って見えない・・・という心配はないようです。
少し見切れるのを我慢すれば、見やすい席となっています。
GC階席の端も見切れて見にくい?

引用元:松竹公式ホームページ
GC階の端の席も見切れるという意見があります。
特に両端のA~C列の1・2番席(下手側)と69・70番席(上手側)はかなり見切れてしまうそうですよ。
しかし、GC席の中で一番舞台に近いので立ち位置によっては推しを近くで見ることが出来ます。
舞台が見切れても良いから、推しを近くで見たいという方には良いかもしれません。
まとめ
夏の夜の夢のチラシ無事にげっと😭途中まで家帰ったけど無くなったら嫌だから日生に戻った~🏃笑
まだたくさんあってよかった!
今からこーちの舞台楽しみ~💛😍 pic.twitter.com/wggYZ7gNyX— あやぽむ (@xxpom0122xx) July 19, 2022
舞台『夏の夜の夢』日生劇場の座席で見やすいのはどこなのか、また、2階席の端は見切れて見にくいのかご紹介しました。
観劇するにあたり日生劇場で見やすい座席を調べましたが、それぞれの席に魅力があるので自分が重視したいポイントに擦り合わせて選ぶのが良いでしょう。
それから、「2階の端の席が見切れて見にくい」という口コミについてもみていきました。
この席も、自分が重視したいポイントによっては「見えやすい」ようです。
この記事が参考に、ぜひ舞台『夏の夜の夢』を楽しんで下さい!