『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』
制作発表の様子です。そして、初のTHEATER MILANO-Za でございます。#エヴァンゲリオンビヨンド#シアターミラノ座 pic.twitter.com/dYJ0Tg1qk0— 永田崇人 (@27Takato) March 29, 2023
『エヴァンゲリオン』の舞台化が決定しました!
2023年5月6日から28日まで、劇場はシアターミラノ座です。
『舞台エヴァンゲリオン ビヨンド』は、東急歌舞伎町タワーにオープンする新劇場「THEATER MILANO-Za」のこけら落とし公演として上映されます。
ここでは、シアターミラノ座の座席の配列、見え方、どの座席が見えやすいのか、おすすめの座席はどこか?を探っていきたいと思います。
せっかくの『エヴァンゲリオン』の舞台、各座席からの見え方はどうなのか、見えやすい座席はどこなのか、気になりますよね!
思いっきり楽しめる、おすすめ座席をどうぞ参考にしていただきたいです!
Contents
エヴァンゲリオン舞台シアターミラノ座座席別の見え方は?
#東急歌舞伎町タワー の劇場「THEATER MILANO-Za」 をご紹介します!
座席は3階まであり、約900席。開業後ここに様々な方にご来場いただけると思うと、ワクワクしちゃいます。
「新宿ミラノ座」の名前を受け継ぎ、新たなエンタメの発信地になれるよう頑張ります!@THEATERMILANOZa pic.twitter.com/we7TF4ZgHL
— 東急歌舞伎町タワー【公式】 (@TKT2023official) August 2, 2022
新しく出来たシアターミラノ座ですが、座席の見え方が気になりますよね?
あらかじめ座席表を知っておくと、舞台の見え方もなんとなく予想が付くかと思います。
まずは、全体の座席表から確認してみましょう。

引用元:https://milano-za.jp/seating-chart/
座席数は907席(基本構成)、1階席は612席、2階席は148席のうちバルコニー50席、3階席は147席のうちバルコニー18席となっています。(車椅子エリア含む)
シアターミラノ座は、最後部座席までの距離が約20メートルと比較的短めなので肉眼でも見えるようです。
ですが、よりハッキリ見たい方には双眼鏡がお勧めです!
1階席

引用元:https://milano-za.jp/seating-chart/
1階席の中央は、1列置きに座席が少しずれているので前の席の方の頭が重なることはないようです。
最後列でも割と見えるようですが、よりハッキリ見たいという方には双眼鏡がお勧めです!
2階席

引用元:https://milano-za.jp/seating-chart/
2階席も中央は、頭が重ならないようになっていて、サイド席は斜めに配列されているので見やすくなっています。
2階席でも、特にサイド前方は見やすくなっています。
2階LBとRBの見え方は?
やはり、このあたりの座席は前方だと見やすそうです!
1階からとは、また違う視点で舞台を楽しむことができそうですね。
3階席

引用元:https://milano-za.jp/seating-chart/
3階席も中央は見やすい配置になっていますが、サイド席は斜め配置ではありません。
見やすい劇場ではありますが、3階からではやはり距離があるので双眼鏡で見るのがお勧めです。
3階LBとRBの見え方は?
3階のサイド席は、斜め配置ではないので身体を傾けて見ることになりそうです。
エヴァンゲリオン舞台シアターミラノ座座席で見えやすいおすすめはどこ?
【#歌舞伎町タワー レポート】
新宿ミラノ座の名前を継承するライブエンターテインメントシアター「THEATER MILANO-Za」の客席は、取り外しが可能。イベントに合わせて座席のレイアウト変更できることが売りなんだとか。 pic.twitter.com/eJl0s96Qtl
— FINDERS(ファインダーズ)|あなたのシゴトに、新たな視点を。 (@FINDERS_media) April 7, 2023
『エヴァンゲリオン』はどの席が見えやすいのでしょうか?他のホールに比べるとステージから最後部席までの距離は最長19メートルと短めとなっています。
よって、肉眼でも出演者をしっかりと識別することができるそうです!
また、2階席でも見えやすいとの情報です。
なので、見えやすいという点では1階中央前後、あるいは2階サイド前方になると思われます。
座席の傾斜はどのくらい?
シアターミラノ座の座席の傾斜についても調べてみました。
傾斜角度によっては前の人と被って舞台が見えにくくなってしまいますよね。
どの位なのでしょうか?
そしてシアターミラノ座さん内覧してきました。
個人的に感じた事書きます
中は想像より狭くてステージは近い!ただ他劇場と比べると傾斜少なめで低身長の方は1階席後方不安点あり。
LEDパネル?が席にあって面白い。ここで2.5次元もやるのかも。
ステージが横長だから見切れ席は無さそうです。 pic.twitter.com/LIWKdAzrmy— 乞い (@7shioi_6) April 14, 2023
ミラノ座、キャパ900か〜平日狙いでいこうかなぁ🤔傾斜が緩やかっていう表記が気になるけど、どんなもんだろ。
— うちか (@shomonaiuchika) April 13, 2023
シアターミラノ座の座席の傾斜は、緩めのようですので小柄な方などは後部席は避けたほうがよさそうですね。
まとめ
予約したったぜ!エヴァンゲリオン舞台! pic.twitter.com/usvMugk2n7
— サルオ (@Pa39Sjwlij0JcrL) April 21, 2023
舞台『エヴァンゲリオン』が見れるシアターミラノ座の座席は、約900席です。
ステージはそれほど高くないので、前方はどこの座席でも見上げて首が痛いなどはなさそうで見え方も良好です。
また、最後列までの距離は約19メートルなので全体的に見えやすいそうです。
後列でハッキリ見たいという方などは、双眼鏡がおすすめです。
ステージに近いほど迫力感もありますが、中間席以降の座席でも全体が見渡しやすくおすすめですが比較的どこの席からでも楽しむことができ、見えやすい座席配列のシアターミラノ座となっています。
なお、1階のО列以降の座席は2階部分の屋根がかかるようですし、2階、3階のサイド席なども見え方が少し気になるかも知れませんね。
舞台『エヴァンゲリオン』の座席の見え方などについて調べてみました。
どうぞ、楽しんでご覧になってくださいね!